PR広告を配信しています
毎日持ち歩く財布だからこそ、本当に良いものを選びたい。でも、高級ブランドだからといって必ずしも良い財布とは限りません。
長く使える品質の良さ、使いやすさ、そして上品なデザイン。これらすべてを備えた財布を探すなら、実は日本の職人技が光る2つのブランドがおすすめです。
今回は、皇室御用達の実績を持つ老舗「濱野皮革工藝」と、世界の展示会でも高い評価を得ている「NAGATANI」という、知る人ぞ知る2つのブランドをご紹介します。派手さはないけれど、確かな品質で長く愛用できる、本当に良い財布の数々をご覧ください。
- 確かな革の品質にこだわり
- 職人技が光る丁寧な仕立て
- 長く使える実用性重視
- 上品で飽きのこないデザイン
目次
本当にいい財布【レディース】ブランド:濱野皮革工藝
レディース財布|革の質がいいブランドをお探しの方に
創業140年を超える老舗ブランド、濱野皮革工藝は、軽井沢に工場を持ち、メイドイン軽井沢にこだわる革製品の専門メーカーです。世界に通用する日本の美を追究し続けているのが特徴です。
皇室の方々にもご愛用いただいているフォーマルバッグをはじめ、デイリーに使えるハンドバッグや本革財布など、豊富なアイテムを取り扱っています。アイテムの特徴は、シンプルで上品なデザイン。そのため、どのようなシーンでもコーディネートしやすく、使い勝手の良さも兼ね備えています。
顧客層は30代以上の女性がメインとなっており、特に有名ブランドにありがちな派手さよりも、シンプルで上質なバッグや財布を好む方々から支持を得ているとのこと。まさに職人の「おもてなし」精神が詰め込まれた日本製ブランドと言えるでしょう。
濱野皮革工藝の財布は、長財布から折財布まで幅広いラインナップを取り揃えています。豊富なカラーと収納力を備えた長財布や、コインケースの使いやすさにこだわった折り財布など、同社オリジナルの商品が人気です。職人の手作業による独特の風合いは、実際に手に取って確かめる価値のある逸品と言えるでしょう。
一生ものの財布をお探しのレディースに
濱野皮革工藝は、革への深い思い入れから、上質な天然皮革の保管と製品づくりに最も適した気候である軽井沢に工場を設立しています。天然皮革はデリケートで暑さや湿気に弱く、保存には細心の注意が必要なため、革の保管から縫製に至るまで、ベストな環境が整えられているのです。
同社の特徴は、「匠の科学」とも呼べる伝統と最先端の融合にあります。革の繊維構造を知り尽くした職人の技と、最新のCAD/CAMシステムを組み合わせることで、より進化した美しい製品づくりを続けているとのことです。
また、受け継がれる熟練の技とホスピタリティも特筆すべき点です。最新機械を導入する一方で、肝心な作業を担うのは熟練職人の手。厳選された革は一枚一枚の手触りを確かめながら丁寧にハンドカットされ、パーツを組み合わせていくとのこと。
さらに同社では、「10年後の表情を考えて作る」という考えのもと、革の繊維の走り方を揃えることや、マチにも上質な革を使うなど、細部まで徹底的にこだわりを持っています。効率よりも「長く愛用していただきたい」というクラフトマンシップを優先する、これが不変の同社のものづくりの姿勢です。このような丁寧なものづくりの姿勢こそが、一生使える価値のある財布を生み出しているのです。
ランキング上位の使いやすいレディース財布
2025年2月現在、濱野皮革工藝公式サイトの財布ランキングで1位を獲得しているのが「フィオーレ ロング ウォレット」です。シャンパンゴールド、パールオレンジ、パールブルー、ネイビー、ブラック、ダークブルーなど、豊富なカラーバリエーションを誇ります。
優しい肌触りの革を使用し、機能性も高い長財布です。HANAELのモチーフが付いた、シンプルなデザインが特徴です。肌なじみの良い革は、使うほどに手に馴染んでいくとのこと。上品に輝くゴールドのHANAELのモチーフがエレガントな印象を与えてくれます。
実用面では、ファスナーがコの字型に大きく開くタイプを採用しており、使い勝手の良さも兼ね備えています。サイズは縦約10.5cm、横幅約20.5cm、厚み約2cmで、内側にはカードポケット12個、オープンポケット2個、コインケース1個を備えています。
濱野皮革工藝公式サイトに掲載されているレビューでは、「お札も小銭も見やすくて取り出しやすい」「通帳が入って便利」「カードもすっきりおさまる」といった声が寄せられています。また「牛革製で柔らかな手触りがありつつ、大変しっかりとした作り」「数ヶ月使用してもまるで新品のよう」という感想も。60代の方へのプレゼントとしても好評のようで、「革の手触りの良さ」「ステッチの美しさ」「日本製であること」が特に評価されています。
折り財布も|革の質がいいブランドのレディースアイテム
2025年2月現在、濱野皮革工藝公式サイトの財布ランキングで2位を獲得しているのが「グレース ウォレット スペラ」です。ネイビー、ライトブラウン、ロイヤルブルー、ブラック、イエロー、グリーン、アンティックレッドなど、豊富なカラーバリエーションが魅力です。
機能性とデザイン性を兼ね備えた折りたたみ財布で、きめの細かい仔牛革を使用しているのが特徴。柔らかくしなやかな手触りの折財布に仕上げられています。やさしい色味からビビットな色合いまで、多彩なカラー展開も魅力的です。
一見シンプルな折りたたみ財布ですが、収納力と機能性を重視した設計になっています。コンパクトながら、カードは8枚収納可能。サイズは縦約10cm、横幅約10cm、厚み約3cmです。内側には札入れ1個(札入れ内にカードポケット1個)、カードポケット8個、オープンポケット1個を備え、外側にはコインケース1個を配置。特にコインケースは使いやすいボックス型を採用しています。
濱野皮革工藝公式サイトのレビューでは、「コンパクトですが小銭入れは大きく開き、もたつかない」「カード入れも数が多く日常の買い物には充分」「手にしっかりおさまり使いやすい」といった評価が寄せられています。キャッシュレス決済が主流な方にもおすすめの一品です。
長く使える育てるレディース財布も
濱野皮革工藝には、個性的な財布シリーズとして「コードバン ウォレット」があります。ビリジアングリーン、ダークブラウン、ヴィンテージボルドー、ネイビーブルーなどのカラーバリエーションを展開しています。
このシリーズの特徴は、牛革に比べ摩擦に強い貴重なコードバンを使用していること。日々使い続けることで、少しずつ自分色に変化していく様子を楽しむことができます。さらに内側には、経年変化で飴色に変わっていくヌメ革を贅沢に使用。時間が与えてくれる味わいの変化を、存分に堪能できる一品です。
サイズは縦約10cm、横約10cm、厚さ約2.5cmで、内側には札入れ1個、カードポケット6個(札入れ内1個含む)、コインポケット1個、外側にはオープンポケット1個を備えています。
同社では「10年後の表情を考えて作る」という考えのもと、本革が長年使うことによって色や艶が変化していく様子も、天然皮革の魅力として捉えています。「長く愛用していただきたい」という想いから、細部まで上質な革を使うなど、徹底的にこだわった製品づくりを行っているとのこと。
また、革への思い入れの深さから、上質な天然皮革の保管から製品づくりまでに最も適した気候である軽井沢に工場を構えています。素材の良さとメイドイン軽井沢へのこだわりが、経年変化を楽しめる育てる財布を生み出しているのです。
本当にいい財布【レディース】ブランド:NAGATANI(ナガタニ)
革の質がいいブランドとしてレディースから人気
NAGATANIは、世界最高品質の革や素材を使用し、普遍的なエレガンスをコンセプトに掲げる日本発祥の本革財布ブランドです。熟練の職人が縫製を手がけ、上質のレザーアイテムを作り出す世界で認められたブランドとして知られています。
デザイン・裁断・縫製のすべての工程は、一貫して国内の株式会社ナガタニの工房で、専任の職人によって行われています。その品質の高さは、ニューヨーク、パリ、ロンドンなどの展示会でも高く評価されているとのこと。一目で「NAGATANI」と分かる商品の存在感と、細やかな技術は多大な評価を得ているようです。
特に人気が高いのが、シュリンクレザーESPOIR(エスポワール)を使用した長財布やバッグです。最高級の本革を使用したこれらの製品は、確かな品質を手にした多くのお客様がリピーターとなっているとのことです。
NAGATANIは、日々よりよい商品づくりに努め、日本製でハイエンドなブランドへと進化を続けています。一人でも多くのお客様に本物を届けたいという想いのもと、確かな品質と熟練職人による匠の技を活かした商品づくりを行っています。
40代、50代のセンスのいいレディース財布をお探しの方に
NAGATANIは、30代から60代の女性を中心に支持を得ているブランドです。特に、これまでの暮らしで感じたことのない心地よさ、品質の良さ、使いやすさを求める方々から高い評価を得ているようです。
同社の”本物志向”が生み出す世界に誇るジャパンクオリティは、国内外から高い評価を受けています。取り扱う素材は国内外の選りすぐりの高品質レザーで、すべて天然皮革を使用。メイド・イン・ジャパンのクオリティを持つバッグ、ウォレット、グッズなどの確かな品質と、熟練職人による匠の技を感じられる製品づくりを行っています。
長く愛用できる製品を作りたいという想いを込めて形にしているのが特徴です。いつまでも変わらない美しさをコンセプトに、日常のワンシーンにときめきと喜びを感じていただける商品づくりを目指しているとのこと。
このような製品づくりの姿勢は、特に40代、50代の女性から共感を得ているようです。年齢を重ねるにつれて、一時的な流行やデザインよりも、本質的な品質や使い心地を重視する傾向があるためでしょう。NAGATANIの製品は、まさにそのような価値観に応える存在として支持されています。
人気な本革レディース財布
NAGATANI公式サイトの財布カテゴリーで人気を集めているのが「SAHO」です。BEIGE×OAK、NAVY、YELLOW、RED、BLACK×BLACK、MAROONなど豊富なカラーバリエーションを取り揃えています。
さりげない高級感と優しい手触りが特徴的な長財布で、老若男女問わず幅広い支持を得ているとのこと。洗練されたシンプルなユニセックスデザインに、ラグジュアリーな引き手と革紐ステッチでおとなの可愛さをプラスしています。
素材には、ドイツ・WEINHEIMER(ヴェインハイマー)社製のキップシュリンクレザーESPOIR(エスポワール)を使用。シックなシボ感としなやかさを兼ね備えた希少な風合いが特徴です。外装は一枚革をハギのない状態で贅沢に使用し、内装には丈夫で肌目の整ったフランス製のヌメ革を採用しています。
NAGATANI公式サイトに掲載されているお客様の声では、「革の質感がとても良い」「革の質がとてもよく驚きました」「本革の質の良さと収納力、ファスナーの感覚もちょうど良かった」など、革の質の高さを評価する声が多く寄せられています。また、ファスナー引手にはロゴが刻印されており、高級感のあるデザインも好評とのことです。
世界最高品質の革と熟練職人のファクトリーレザーブランド【NAGATANI|ナガタニ】
一生ものの金運財布をお探しのレディースに
NAGATANIには、金運アップ効果が期待できると言われる希少なダイヤモンドパイソン(蛇革)を使用した財布シリーズがあります。その代表が「POWDER」です。PINK、NAVY、YELLOW、IVORYなどのカラーバリエーションを展開しています。
手触りはフワッとサラッとソフトで優しく、職人が何度も染色作業を行うことで完成する上品で美しい風合いが特徴です。また、使用時にパイソンレザーの白い部分が擦れて薄くなっていく可能性があるものの、使い込むほどに全体的に艶が上がり、深みのある色に変化していくとのこと。持ち主の使い方の個性により、様々なエイジングを楽しめるのもダイヤモンドパイソンの魅力の一つです。
同シリーズには「LEAF」というモデルもあります。キラキラと上品で煌びやかな輝きのあるダイヤモンドパイソンを使用し、手作業で何度も染色作業を行い、美しいムラ感と風合いを作り上げています。
蛇は古代から神の遣いとして信仰されており、弁天の化身とも言われています。干支の「巳」という漢字の語呂合わせから「実(巳)入りする」「実(巳)がなる」「技術・知識などが身(巳)に付く」など、縁起が良い生き物とされており、運気の上昇、特に金運アップの効果が期待できると言われているそうです。
世界最高品質の革と熟練職人のファクトリーレザーブランド【NAGATANI|ナガタニ】
財布の隠れブランドとしてレディースから人気な理由
濱野皮革工藝とNAGATANIは、海外の有名ブランドほどの知名度はありませんが、確かな品質と優れた製法で、知る人ぞ知るブランドとして高い評価を得ています。
濱野皮革工藝は140年以上の歴史を持ち、皇室御用達としての実績も誇ります。革の保管から製品化まで最適な環境である軽井沢にこだわり、細部まで徹底的な品質管理を行っています。
NAGATANIは、その品質の高さがニューヨーク、パリ、ロンドンなどの展示会でも高く評価されています。ヴェインハイマー社製レザーなど、世界最高品質の革を使用し、厳選された素材で製品を作り上げています。
両ブランドとも、一度使用したお客様が品質の良さを実感してリピーターとなるケースが多いとのこと。海外ハイブランドと比較して、同等以上の品質でありながら、より手の届きやすい価格帯であることも支持される理由の一つです。
日本のものづくりの特徴である細部への徹底的なこだわりと、長く使える製品づくりへの強い姿勢。派手さよりも確かな品質を重視するこれらのブランドは、本物を知る方々から着実に支持を集めているのです。
総括 本当にいい財布【レディース】特集!
◆濱野皮革工藝
・創業140年超の老舗ブランドで、皇室御用達の実績あり
・軽井沢工場で革の保管から製品化まで最適環境を整備
・10年後の表情を考えた製品づくりが特徴
・コードバンやヌメ革など、経年変化を楽しめる革も採用
・公式サイトのランキング1位の「フィオーレ ロング ウォレット」は使いやすさで好評
◆NAGATANI
・世界最高品質の革を使用する日本発祥のブランド
・NY、パリ、ロンドンなどの展示会で高評価
・30代~60代の女性から特に支持
・ダイヤモンドパイソンを使用した金運財布が人気
・シュリンクレザーESPOIRの製品は確かな品質でリピーター多数
◆両ブランド共通の特徴
・海外ハイブランドと同等以上の品質で手の届きやすい価格帯
・派手さよりも確かな品質を重視
・細部への徹底的なこだわりと長く使える製品づくり
・一度使用したお客様がリピーターになるケースが多い
世界最高品質の革と熟練職人のファクトリーレザーブランド【NAGATANI|ナガタニ】
▼投稿者プロフィール
宮城 良太(ミヤギ リョウタ)
略歴:文化服装学院→デザイナー
使いやすさを大切にしたモノづくりと、ファッション分野の情報発信に取り組んでいます。