PR広告を配信しています
キャッシュレス化が進む現代、多くの人がスマートでコンパクトな財布を求めています。現金やカードをスマートに持ち運べる財布は、日常生活での使い勝手を大きく左右するアイテムと言えます。
小さい財布や薄い財布を選ぶ際、お札を折らずに収納できることは重要なポイントの一つとなっています。折られたお札は自動販売機で使いづらく、レジでの支払い時にもストレスになりがち。そのため、コンパクトな財布であってもお札を折らないデザインを採用している製品は多く存在します。
このブログでは、キャッシュレス時代にふさわしい、スマートで使いやすいお財布の選び方と、特におすすめのブランド・製品をご紹介していきます。
- お札を折らない使いやすさ
- コンパクトでスマート
- 財布の機能はしっかり確保
- 豊富な素材とデザイン
目次
キャッシュレス財布もお札を折らないモデルが人気
お札を折らない財布が人気な理由
昨今のミニマリズム、キャッシュレス、シンプルライフ志向により、お財布に求められる役割も変化しています。
小さい財布や薄い財布が人気で、長財布であっても一万円札と変わらないコンパクトなサイズのものや薄さにこだわって設計されたものが登場し、人気を集めています。そんな中でもお札を折らない財布は注目を集めています。ただ小さければ良い、薄ければ良いということだけでなく、財布の使い勝手にこだわる方は多く、お札を折らずに収納することができるかどうかは、お財布の使い勝手を決める上で、重要なポイントとなっています。
世の中で販売されている商品には「お札を折らない ミニ財布」のように、お札を折らない点を強調した商品名のお財布も多く存在します。
お札を折って収納する財布には以下のようなデメリットがあります。
・出し入れに時間がかかりやすい
・見た目が悪くなりがち(特に三つ折りの場合)
・自動販売機などに通りにくくなる
・レジで扱いづらい
また風水では、お札に折り目を付けると金運が下がってしまうとも言われています。これは折れていたり、シワがあったりするお札はエネルギーが落ちてしまうと考えられているためです。金運に関しては、伝統的な考えであり、信じなければならないというものではありませんが、実用面でも折らないメリットは大きいと言えるでしょう。
▼こちらもおすすめ
注目のお札を折らないミニ財布ブランド
クラウドファンディングなどでも人気を集めている次世代ブランド「moku」をご紹介します。
同社が製品作りで大切にしているのが、持っていると心が弾む洗練されたデザインと、使えば使うほど愛着が湧く、シンプルなデザイン。シンプルは簡単とは全くかけ離れており、金具の大きさが1mm変わるだけで全体のバランスが大きく変わるとのこと。何度も試行錯誤を重ね、妥協のない製品作りを行っているとのことです。
素材選びにも独自のこだわりを持ち、思わず触れたくなる高い質感と、選ぶことが地球のためになる持続可能な社会に貢献する素材を厳選しています。例えば、植物由来の成分で加工を行う革を採用。タンニンと呼ばれるポリフェノールの一種である成分のみを使って加工された革をフルベジタブルタンニン鞣しと呼び、mokuではそのような革を中心に扱っているとのこと。
同社の特に注目されている財布の一つが「小さく薄い財布SAKU」です。最大の特徴は、コンパクトながらお札を折らずに収納できる点。薄い財布・小さい財布・大容量財布の良いとこ取りを実現し、コンパクト財布において当たり前になりつつある「小さい・薄い」に加え、「使いやすさ・十分な容量・デザイン性」も両立。サイズは横93mm × 縦93mmながら、最大でカード8枚、硬貨20枚、紙幣25枚を折らずに収納可能です。また、左利き対応モデルも用意されています。
▼moku公式通販
▼さらに詳しく
インスタで人気なミニ財布ブランド
インスタグラムで人気を集めているミニ財布ブランドの一つ、COTOCUL(コトカル)をご紹介します。
「元祖お札が折れないミニ財布」ブランドとしても知られるCOTOCULは、京都発のブランドです。古都(コト)とculture(カルチャー)を組み合わせたブランド名には、京都や日本に受け継がれた素材や文化をモノ創りを通じて発信したいという想いが込められているとのこと。
COTOCULのミニ財布の最大の特徴は、お札の収納方法にあります。独自の構造(意匠登録第1598276号)により、お札を折らずに収納できます。お財布の上部にカードと小銭が収納されている為、底部がこれ以上曲がらず、お札に折り目がつかない状態を保てる設計となっています。
そのほかにも、ワンアクションで全て出し入れできる時短構造や、大容量で出し入れ簡単な小銭入れ、左右対称の形状で利き手を選ばない点など、7つの特徴を備えています。オールレザーながら約50gという驚きの軽さを実現し、付属のボールチェーンで鍵も一緒に持ち運び可能。コンパクトながら、お札15枚、コイン20枚、カード10枚という大容量を実現しています。
【はんなり】都レザー、【祇園】都レザー、イタリアンレザー、ぼかし染め、箔レザー、ステンドレザー、都レザー、黒桟革など、豊富な素材バリエーションも魅力です。
薄いお札を折らない長財布をお探しの方に
イントロダクションは30余年、バッグや財布を創り続けてきた女性デザイナーが生み出す神戸発の日本製バッグ・財布のブランドです。機能性と美しさにこだわった製品は、30代から60代以上の女性に支持されています。
他とは被らない個性的かつ計算し尽された独自デザインが特徴的で、品質が高く、普遍的な美しい機能性を合わせ持ったバッグや財布を展開。国産素材・製造にこだわり、熟練された職人の匠によって創り出される製品は、「薄さ」や「軽さ」においては他を圧倒する強みがあるとのこと。持ち運びのし易さにも大変定評があり、まさにこれからの時代を先取るファッションブランドとして注目されています。
同社の主力製品「ポケットウォレットシリーズ」は、薄さ約3mm、軽さ約60gを実現しながらも、小銭入れ・札入れ・カード入れ・フリースペースまで全ての機能を兼ね備えた驚きの極薄長財布です。お札を折らずに収納可能な設計で、これだけ薄いのでバッグの中でも嵩張ることなく、圧倒的な軽さで出し入れも快適。上質な国産本革だけを使用しており、上品な柔らかさも特徴です。
「極薄長財布 ポケットウォレット(L)」「極薄長財布 | ポケットウォレットL デリック」「極薄長財布 ポケットウォレット(M)」などの長財布バリエーションに加え、「ポケットウォレットミニ」「厚さ3mmの極薄財布 | ポケットウォレットミニ スマートビルホルダー」などのミニ財布バージョンも展開しています。
▼さらに詳しく
お札を折らない財布に入るカードケースも
イントロダクションのお札を折らない極薄長財布シリーズに収納可能なカードケース「ピッツ」をご紹介します。
「サイズは薄く、収納力は厚く」をコンセプトに設計された本製品は、片面5枚、両面で10枚の独立カードケースとなっています。必要なカードとたまに使うカードを分けたりと整理整頓に役立ち、バッグの中にすっと入れて準備完了。スッキリとした見た目で何がどこにあるかも一目瞭然です。
また、とても便利な真ん中フリースペースを備えており、カードだけでなく駐車券やレシート、領収証なども収納可能。使い方によってはお札を折って予備金として持ち歩くことも可能です。これだけ薄くてさらにフリースペースを確保できる創りは、まさにイントロダクションらしい機能美を感じさせます。
カラーバリエーションも豊富で、イエロー、レッド、ブラウン、グレージュ、シャンパンゴールド、グリーンの全6色を展開。様々なシーンやファッションに合わせて選ぶことができます。
イントロダクションの極薄長財布との相性も抜群で、財布の中でもかさばることなく、必要なカードをスマートに持ち運べる優れものです。スリムでありながら収納力も兼ね備えたこのカードケースは、ミニマルな持ち物を心がける方にもおすすめです。
▼イントロダクション公式通販
お札を折らないキャッシュレス財布をさらに詳しく
メンズに人気なお札を折らないミニ財布
「手ぶらで気軽に出かけたい」という想いを叶えるために誕生した、SYRINXの「Hitoe® Fold」をご紹介します。
小さい薄い財布の原点にして完成型と言われるこの財布は、収納物を重ねないHitoe®構造(登録意匠)と金具レスのインナーフック(特許取得済)を採用。機能的でミニマルな構成により、薄さ、コンパクトさ、スムーズな使い心地を兼ね備えています。
フラットな外観が特徴で、金物を使用せず、何も突出しないため、ポケットの中で異物感や引っ掛かりがありません。また、正確かつ繊細なステッチ、染色した上に磨かれたコバ(端部)、スムースな床面(裏面)、熱したコテで縁に入れた細いラインなど、細部に至るまで美しさを追求しているとのこと。
興味深いのは、このデザインが自然界に存在するフィボナッチ数列の調和に基づいているという点です。自然の摂理と深く関わりがあるHitoe® Foldは、心に響く均整のとれた美しさを備えています。
収納面では、カードと硬貨を重ねないHitoe®(単)構造で薄さを実現。重ねる革は最大5枚で、金物も使用せず、使用時の最厚部はわずか13mm。シリーズ最小サイズの86 x 89mmながら、カード7枚、紙幣15枚、硬貨20枚を折らずに収納可能です。また、無双仕立てのHitoe® Fold Ariaなど、製品バリエーションも展開されています。
レディースに人気なお札を折らないミニ財布
女性の顧客が多いハンドメイドモールサイトなどでも人気の「SATTO -サット-」をご紹介します。BELLVOが手がけるこのお札が折れないラウンドミニ財布は、一般的なラウンドファスナー型ミニ財布の課題を解決した注目の製品です。
横幅10.9cm×縦7.9cm×厚み2.5cmの超ミニサイズながら、お札を折らない構造を実現。何度も試作を重ね、小銭入れの下にマチを入れるなど、お札がスムーズに出し入れできる構造に仕上げられています。
広がるジャバラカードポケットは8枚収納可能で、取り出したいカードを一瞬で見つけ出せます。お札の仕切りがあることで万札、千円札、領収書などを仕分けることができ、素早く取り出せるのも特徴です。
大きなマチのBOX型小銭入れを配置しており、ガバっと開くため見やすく取り出しやすい設計。さらに小銭BOXとカード入れの間には鍵を3本まで差し込めるスペースも確保されており、キーケース要らずの優れものです。
スキミング防止機能シートを内蔵し、海外旅行や満員電車でも安心して使用できます。素材には国産最高級本革の栃木レザーを使用し、使い込むほどにツヤが増し、飴色に変化していくのも魅力です。CAMEL、Taupe、Milk Tea、SAKURA Pink、Navyなど豊富なカラーバリエーションも用意されています。
お札を折らないフラグメントケースタイプの長財布
レディースにおすすめなフラグメントケースタイプのお札を折らない極薄長財布として、MURAの「本革 サフィアーノレザー スキミング防止機能付き 薄型 長財布」をご紹介します。
キャッシュレス、カードのアプリ化により、財布もスリムでコンパクトが主流になりつつある昨今。そんな時代に合わせ、素材、機能性、デザインに妥協せず、一流ブランドにも使用されるサフィアーノレザーを採用し、プライバシーを守るスキミング防止機能も搭載した薄型長財布です。
全てがスリムに美しく収まる計算された究極の機能美を実現。薄いフォルムでありながら、お札を折らずにきちんと収納できる札入れと、薄型財布のデメリットである出しにくさを解消したマチ付きのコインケースを備えています。必要最低限のカード収納はスキミング防止機能付きで安心です。
持つなら断然長持ちで上品な牛本革という観点から、大人可愛いシンプルなデザインに、発色の美しいビビットカラー5色(フクシアピンク/オレンジ/サンドベージュ/ブルーマリン/ブラック)を展開。表面に樹皮加工を施した特殊素材のため、革の天敵である水にも強く、少しの水濡れや汚れなら、早めにサッと拭けばメンテナンスも簡単です。
カードは6枚収納可能で、お札は約10枚まで収納できます。わずか5mmの薄さと64gという軽さを実現し、トレンドのミニバッグにもスッキリ収まります。海外旅行のサブウォレットとしても活躍する実用的な一品です。
▼MURA公式通販
▼さらに詳しく
お札を折らない透明財布も
透明なミニ財布という遊び心のある新しいアプローチをご紹介します。私が手掛けるこの財布は、透明なクリアPVC生地を使用した軽く柔らかな使い心地が特徴です。
一枚のPVC生地を折って作る縫い目のないコンパクトデザインながら、お札を折らずに収納できる設計を実現。クレジットカードとほぼ同サイズの横幅約8.6cm × 縦8.6cm × 厚さ2cmというミニマルなサイズに、カード入れ、コインポケット、お札入れを完備しています。
収納力も十分で、お札15枚、硬貨15枚、カード8枚程度を収納可能。重さはわずか39gと軽量で、バッグやポケットにもすっきり収まります。透明素材で中身が見える独特のデザインは、ファッションのアクセントとしても活用できます。
カラーバリエーションは、オレンジ、イエロー、レッド、ピンク、グリーン、ブルー、パープルネイビー、チョコブラック、ホワイト、クリアの全10色を展開。幅広い年齢層のメンズ・レディース問わず使っていただけます。
水に強く、お手入れも簡単な素材を使用しているため、日常使いから旅行まで幅広いシーンで活躍します。機能性とデザイン性を両立した、新しい発想のミニ財布です。
▼透明財布について
ミニマリスト本革財布のお札を折らないモデル
「限界まで小さく、使いやすく」をコンセプトに、私が製作している二つ折り革財布をご紹介します。
カードとほぼ同サイズの横幅約87mmという極小設計ながら、お札を折らない構造を実現。立体に成形した使いやすいカードポケットと、金具ボタンではなく革のフラップを差し込んで使うコインポケットを備えています。この革フラップ式のコインポケットは、硬貨を収納しても分厚くならない設計で、ミニマルな財布でありながら実用性を重視した特徴です。
素材には環境にやさしい植物タンニン鞣しによる純国産の黒毛和牛本革を使用し、手縫いで丁寧に仕立てています。カラーバリエーションは、ブラック、ネイビー、エメラルドグリーンの上品で高級感ある3色を展開。
サイズは87mm × 93mm × 18mmと、極限までコンパクトに設計されていますが、お札15枚、硬貨15枚、カード8枚という十分な収納力を確保。重量も約53gと軽量です。
シンプルなデザインと高い機能性を両立させたこの財布は、コンパクトながら十分な収納力を求める方に特におすすめです。使いやすさとコンパクトさを追求した、こだわりの一品です。
総括 キャッシュレス財布もお札を折らないモデルが人気
★お札を折らない財布の重要性
・キャッシュレス時代でも財布の使い勝手は重要
・お札を折ると自動販売機やレジでの支払いが不便
・見た目も美しく保てる
★注目のブランド・商品をご紹介
・moku:お札を折らずに収納できる「SAKU」は左利き対応も
・COTOCUL:京都発、独自構造で折り目がつかない設計
・イントロダクション:薄さ3mmながら全機能搭載の長財布
・SYRINX:フィボナッチ数列を応用した美しいデザイン
・BELLVO:ラウンドファスナー型で使いやすいSATTO
・MURA:サフィアーノレザー使用の薄型長財布
・透明財布:遊び心ある見える化デザイン
・ミニマリスト向け:極小ながら十分な収納力
★各ブランドの特徴的な機能
・スキミング防止機能搭載
・革フラップ式コインポケット
・ジャバラカード収納
・BOX型小銭入れ
・キー収納機能
★豊富な素材バリエーション
・植物性タンニン鞣し革
・栃木レザー
・サフィアーノレザー
・透明素材
など、用途に応じて選べる品揃えを各ブランドが展開
店名:IROHATO RM(イロハトアールエム)
氏名:宮城良太(ミヤギ リョウタ)
略歴:文化服装学院→デザイナー
現在:お財布やブログ記事を製作しています。