ハンドメイド財布の通販&ファッションブログ

遊び心あるメンズ財布10選!変わったデザインで人と被らない・派手・カラフル・かっこいい

遊び心あるメンズ財布

PR広告を配信しています

財布選びにおいて、「品質が良くて長く使える」というのは大切な基準です。しかし、それだけでは物足りないと感じている方も多いのではないでしょうか。毎日使う財布だからこそ、機能性や耐久性に加えて、自分らしさや個性を表現できるデザインも重視したいもの。

「人と被らない財布が欲しい」「開いた瞬間にワクワクするような財布を持ちたい」「ビジネスシーンでも使えるけど、どこかに遊び心が欲しい」。そんな思いを抱えている方に向けて、今回は遊び心あるメンズ財布を10点厳選しました。

一点モノのアート作品のような財布、人気キャラクターとコラボしたミニマル財布、外装は落ち着いているのに内装がカラフルな財布、自分でカラーをカスタマイズできるオーダーメイド財布、そして透明素材を使った個性的な財布まで、幅広くご紹介します。変わったデザイン、派手なカラー、カラフルな色使い、そしてかっこよさ。それぞれ異なる魅力を持つ財布たちが、あなたの財布選びに新しい視点を与えてくれるはずです。

記事のポイント
  • 一点モノの財布
  • コラボモデル
  • バイカラーデザイン
  • オーダーメイド

遊び心あるメンズ財布10選! 前編

・センスのいい1点モノのメンズ財布【ユハク】
・メンズ財布ブランドのコラボアイテム【アブラサス】
・変わったデザインのメンズ財布【カステルバジャック】
・かっこいい財布|メンズ30代や40代へ【エッティンガー】
・品格と遊び心を両立|メンズ財布の人気シリーズ
センスのいい1点モノのメンズ財布【ユハク】
センスのいい1点モノのメンズ財布 ユハク

TNA134 コンパクトファスナーウォレット|ユハクより

手染めによる美しいグラデーションで知られる日本製の革財布ブランド「ユハク」。同ブランドが手がける財布の中でも、特に遊び心と芸術性を追求したシリーズが「Abstract」です。このシリーズでは、サンプル製作やシリーズ終了によって眠っていた革に、ブランド代表の仲垣氏が新たにペイントを施し、唯一無二のアートピースとして蘇らせています。

下描きを用いず、アクリル絵の具とヘラの筆致のみで描かれる模様は、まさに革をキャンバスに見立てたアート作品。革の色や表情から読み取った雑踏やネオンのような風景を、その瞬間の感性と共に表現しています。感性と計算、そして偶然の掛け合わせによって生まれる世界に一つだけのデザインは、人と被らない財布を求める方にとって理想的な選択肢といえるでしょう。

このシリーズから展開されている「TNA134 コンパクトファスナーウォレット」は、L字ファスナーで大きく開く使いやすい設計が特徴です(2025年10月時点:19,800円)。コンパクトながら、お札・カード・小銭をすっきりと収められる機能性も魅力。中央のポケットは小銭入れとして、両サイドは紙幣やカードを分けて収納できます。

裏地を必要としない一枚革のデザインは、革そのものが纏う表情を活かしたスタイリッシュな仕上がり。必要最小限の機能に絞り込むことで、ポケットや小さなバッグにも収まりやすく、日常使いから旅行まで軽やかに持ち歩けます。芸術性と実用性を兼ね備えた、センスのいい一点モノの財布をお探しの方におすすめです。

メンズ財布ブランドのコラボアイテム【アブラサス】
メンズ財布ブランドのコラボアイテム アブラサス

小さい財布 三面怪人「ダダ」モデル abrAsus|アブラサスより

日本におけるミニマリスト財布の先駆け的存在として知られる「abrAsus(アブラサス)」。特に有名なのは「薄い財布」と「小さい財布」の2種類で、キャッシュレス時代に対応したコンパクトさと機能性の高さで幅広い世代から支持を集めています。

「小さい財布」は約6cm×9cmという手のひらに収まるサイズでありながら、カード約5枚、小銭、お札を収納可能。特殊な構造により、小さくても使いやすさを追求しています。一方「薄い財布」は厚さ約13mm(一般的な二つ折り財布の半分程度)で、カードとお札が重ならない独自の構造を採用。ポケットに入れても膨らまないスリムさが魅力です。

これらのアイテムの特筆すべき点は、単色・無地のシンプルなデザインだけでなく、さまざまなコラボモデルも展開されていること。たとえば、「ウルトラマン 科学特捜隊 流星マーク」モデルや「三面怪人ダダ」モデルなど、懐かしいキャラクターとのコラボレーションが実現しています。また、あずまきよひこ氏の漫画『よつばと!』に登場するダンボールロボット「ダンボー」とのコラボモデルも人気です。

価格は2万円程度で、実用性の高いミニマル財布に遊び心をプラスできるのが魅力。キャラクターやポップカルチャーが好きな方にとって、機能性とデザインの両立を実現する選択肢となっています。

ご購入はこちら

変わったデザインのメンズ財布【カステルバジャック】
変わったデザイン メンズ財布 カステルバジャック

二つ折り財布<カルネ小物>|カステルバジャックより

1978年にフランスで創業した「CASTELBAJAC(カステルバジャック)」は、「アンチ・モードの旗手」とも呼ばれるブランドです。ポップでグラフィカルなイラスト、カラフルな色使い、流行にとらわれない創作姿勢が特徴で、アートとファッションの融合を目指したアイテムを展開しています。

同ブランドの財布は、遊び心満載のデザインが最大の魅力。たとえば、ブランドアイコンである家紋をトリコロールカラーで表現し、王冠部分にメタルパーツで立体感を出したモデルや、ビビッドカラーのレザーに大きなロゴが印象的なモデルなど、個性的なデザインが揃っています。また、深めの角シボ型押しに4原色のブローチをアクセントとして配した、開けると華やかな印象を与える財布も展開されています。

機能面でも工夫が凝らされており、BOX型の小銭入れを採用したモデルは大きく開くため視認性が良く、取り出しやすい仕様。二つ折り財布のカード収納も4〜6枚と日常使いに十分な容量を備えています。さらに、長財布ほど大きくなく二つ折り財布ほど小さくない中間サイズのモデルもあり、使い勝手も考慮されています。

価格は1万円台から2万円台と手頃でありながら、デザインの面白さと品質の高さを兼ね備えているのも魅力。個性的なファッションを求める方や、変わったデザインの財布をお探しの方にぴったりのブランドです。

アートとファッションの融合を目指したファッションアイテム【カステルバジャック】

かっこいい財布|メンズ30代や40代へ【エッティンガー】
かっこいい財布 30代 40代 メンズ エッティンガー

エッティンガーより

ロンドンで創業し、90年以上にわたり卓越した品質と職人技を誇る「ETTINGER(エッティンガー)」。英国王室御用達の証である「ロイヤルワラント」を授与された名門ブランドで、今もなおイギリス製にこだわり続けています。チャールズ3世に愛されるブランドとしても知られ、信頼と品格を重視する方に最適です。

同ブランドの代表的なコレクションの一つが「BRIDLE HIDE COLLECTION」。外装にはイギリスの乗馬文化に由来するブライドルレザー、内装には同じく乗馬文化由来のパネルハイドという革素材を使用しています。外装はブラックやネイビーなど落ち着いた色味ですが、内装のパネルハイドはイエローとなっており、これがエッティンガーを象徴する特徴の一つとなっています。

開いた瞬間に現れる鮮やかなイエローの内装は、まさに大人の遊び心。かつて革財布が単色のものしかなかった時代に、いち早くバイカラーデザインの魅力を見出したエッティンガーならではのこだわりが感じられます。外装は落ち着いているため決して派手すぎず、ビジネスシーンにも最適です。

さらに注目すべきは、その薄さ。ブライドルレザーの財布は通常分厚いものが多いのですが、エッティンガーでは漉き加工を施し、革を薄く仕立てています。ブライドルレザー特有のカチッとした質感は残しながら、現代のライフスタイルに対応したスリムな仕上がりを実現しているのです。

長財布から二つ折りなどのコンパクト財布まで幅広く展開されており、価格は5~7万円程度。遊び心がありながらかっこいい、ビジネスにも使える上質な革財布をお探しの30代や40代のメンズにぴったりなブランドです。

エッティンガーの公式サイトでチェック!

品格と遊び心を両立|メンズ財布の人気シリーズ
品格 遊び心 メンズ財布 エッティンガー

エッティンガーより

エッティンガーのもう一つの人気シリーズが「STERLING COLLECTION」です。先にご紹介した「BRIDLE HIDE COLLECTION」がブライドルレザーを使用しているのに対し、こちらはソフトなカーフレザーを採用。柔らかな手触りと優れた耐久性を両立させています。

このシリーズの特徴は、外装のカラーがどのアイテムでもブラックで統一されている点。一見するとシンプルな印象ですが、財布を開いた瞬間に現れる内装のカラーに遊び心が感じられます。内装のカラーは、パープル、オレンジ、レッド、ターコイズブルーの全4色から選択可能です。

これらのカラーは、イギリスのスターリングポンド紙幣のインクの色をイメージしたもの。その中でも英国王室のテーマカラーであるパープルは「ロイヤルコレクション」と呼ばれ、特に人気を集めています。どの色を選んでも、開いた瞬間に鮮やかな内装が目に飛び込んでくる驚きと楽しさがあり、大人の遊び心を感じられるデザインとなっています。

長財布から二つ折りなどのコンパクト財布まで幅広く展開されており、ライフスタイルに合わせて選べるのも魅力。90年以上の歴史を持つブランドの品格と、上質なイギリス製の革素材、そして遊び心あるカラー展開。この3つが融合したSTERLING COLLECTIONは、品格と個性を両立させたい方にぴったりのシリーズです。

エッティンガーの公式サイトでチェック!

遊び心あるメンズ財布10選! 後編

・オーダーメイドで人と被らないメンズ財布【JOGGO】
・キャッシュレス|センスのいいメンズ財布【ラルコバレーノ】
・カラフルなメンズ財布をお探しの方へ
・人と被らないメンズ財布|ハンドメイドの魅力
・派手なメンズ財布をお探しの方へ
まとめ 遊び心あるメンズ財布10選!
オーダーメイドで人と被らないメンズ財布【JOGGO】
オーダーメイド 人と被らない財布 JOGGO

JOGGOより

人と被らない財布を手に入れたいとき、おすすめの選択肢として外せないのがオーダーメイドです。中でも、今回ご紹介する「JOGGO」は、カラーを選ぶセミオーダーメイドのジャンルにおいて、近年の日本市場で特に高い人気と知名度を得ているブランド。自宅にいながら、スマホやパソコンの画面上で自分だけの財布をデザインできる手軽さが魅力です。

Web上のシミュレーション画面では、カードポケットやコインポケットなど、財布の細かい部分まで一つ一つカラーを選択できます。選べるカラーも豊富で、ブラック系、ブラウン系、レッド系、ピンク系、イエロー系、グリーン系、ブルー系、ネイビー系、ベージュ系など、幅広いラインナップを展開。期間限定カラーが登場することもあり、既製品では絶対に手に入らないような自分好みのカラーリングを実現できます。

アイテムの種類も豊富で、長財布、二つ折り財布、三つ折り財布など幅広く展開。財布の形自体はシンプルなデザインが多いため、幅広い年齢層や性別を問わず使いやすくなっています。また、オーダーメイドでありながら、1万円台で購入できるものが多いのも大きな魅力。バングラデシュでの生産をメインとしており、コストパフォーマンスの良さでも評判を集めています。

遊び心あふれる自分だけの配色で、人と被らない財布を求める方にぴったりの選択肢となるでしょう。

革製品のカスタムデザインJOGGO

キャッシュレス|センスのいいメンズ財布【ラルコバレーノ】
キャッシュレス センスのいいメンズ財布 ラルコバレーノ

【25夏シーズン限定】スマートミニウォレット Lt.BLUE*Lt.YELLOW*DOMINO|ラルコバレーノより

2008年に創業し、イタリア製のレザーグッズを展開する「L’arcobaleno(ラルコバレーノ)」。高品質なゴートレザー(山羊革)を使用した機能的でファッショナブルなアイテムで知られています。また、そのデザイン性のみならず、すべてのパーツにレザーを使用した贅沢な「オールレザー仕様」、そして名だたるブランドのレザーアイテムの生産を担うイタリアの革職人が「オールハンドメイド」で仕上げる品質の高さも魅力的なブランドです。

同ブランドのアイテムは、現代のキャッシュレスなライフスタイルに対応した使いやすいスマートなデザインが特徴。その代表例が「【25夏シーズン限定】スマートミニウォレット」です(2025年10月時点:30,800円)。縦約12cm×横約8.3cm×厚さ約0.5cmというコンパクトサイズながら、カードポケット3つ、コインポケット1つ、フリーポケット2つという充実した仕様。前面のカードポケットには使用頻度の高いカード3枚を収納でき、フリーポケットには2つ折りにしたお札や領収書が入ります。お札が2つ折りで入るフラグメントケースは意外と珍しく、キャッシュレス時代でも現金を持ち歩きたい方に配慮された設計です。

裏面まですべてレザーで仕上げているためカードや紙幣が滑りづらく、中身が落下する心配もありません。さらに、Lt.BLUE×Lt.YELLOW×DOMINOやCACTUS×BEIGEといった、おしゃれなバイカラーやトリカラーのデザインから選べるのも魅力。遊び心とセンスの良さを兼ね備えた、キャッシュレス時代のメンズ財布として注目の一品です。

レザーグッズブランド【L’arcobaleno(ラルコバレーノ)】

カラフルなメンズ財布をお探しの方へ

カラフル メンズ財布ここで、カラフルで個性的なメンズ財布をお探しの方に、私が製作するハンドメイド財布をご紹介します。「お札とカードだけの縦型二つ折り財布!薄く小さい!イタリアンレザー4色の個性的なデザイン」は、その名の通り、革の4色使いが特徴のキャッシュレス対応財布です(2025年10月時点:12,980円)。

横約9cm×縦約9.5cm×厚さ約1.5cmというコンパクトサイズで、ポケットにもすっきり収まります。お札とカードに特化した設計で、カードポケットは3つ、お札は10枚程度収納可能。カードポケットは斜め方向に出し入れできるスタイリッシュな仕様となっています。

素材には、イタリアのIl Ponte社が手がける「マヤショルダー」というイタリアンレザーを使用。植物タンニン鞣しで仕上げられたこの革は、スクラッチ加工が生み出す模様とマットな毛羽立ちが特徴です。適度なコシがありながらも柔らかく使いやすく、使い込むほどに艶やかなスムース調へと変化し、色が濃くなるエイジングも楽しめます。

最大の魅力は、ターコイズブルー、ブラウン、ネイビー、オレンジの4色を組み合わせた個性的なカラーリング。外装はターコイズブルーのレザーにブラウンのステッチを効かせ、開くと内側に4色が織りなすカラフルなデザインが現れます。札入れ部分は2枚の革を貼り合わせることで耐久性と高級感を両立させ、すべて手縫いで丁寧に仕立てています。

なお、同程度のコンパクトなサイズ感と色使いで、小銭入れありモデルも販売中です。カラフルで遊び心あふれるメンズ財布をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

人と被らないメンズ財布|ハンドメイドの魅力

人と被らない メンズ財布 ハンドメイド人と被らない財布を求める方に、私が製作するもう一つのハンドメイド財布をご紹介します。「L字ファスナーコンパクト財布|お札折らない・使いやすい・味が出る4色のイタリアンレザー」は、使いやすさとコンパクトさ、そして遊び心を両立させた財布です(2025年10月時点:15,780円)。

縦約9cm×横約11.5cm×厚さ約2cmというサイズで、お札を折らずに収納できるのが大きな特徴。カードは6枚(内側の仕切りで左右に3枚ずつ)、お札は20枚、コインは15枚程度収納可能です。コインポケットはファスナーなしの仕様で、サッと出し入れできる使い勝手の良さも魅力となっています。

素材は、先にご紹介した二つ折り財布と同じく、イタリアのIl Ponte社が手がける「マヤショルダー」というイタリアンレザーを使用。植物タンニン鞣しで仕上げられ、スクラッチ加工による模様とマットな毛羽立ちが特徴的です。適度なコシがありながらも柔らかく、使い込むほどに艶やかなスムース調へと変化し、色が濃くなるエイジングが楽しめます。

カラーリングも二つ折り財布と共通のコンセプトで、ターコイズブルー、ブラウン、ネイビー、オレンジの4色を組み合わせた個性的なデザイン。外装はターコイズブルーのレザーにブラウンのステッチを効かせ、開くと内側に4色が織りなすカラフルな世界が広がります。内装のベースはネイビー、コインポケット部分にはターコイズブルーとブラウン、カードポケットの仕切りにはブラウンとオレンジを配置しています。

すべて手縫いで丁寧に仕立てており、大量生産品にはない温かみと個性を感じられる一品。同じ素材・色使いでも、キャッシュレス派には縦型の二つ折り財布、現金も持ち歩きたい方にはこちらのL字ファスナータイプと、ライフスタイルに合わせて選べます。

派手なメンズ財布をお探しの方へ

透明長財布 派手 メンズ財布最後に、派手でポップなメンズ財布をお探しの方に、私が製作する「透明長財布」をご紹介します(2025年10月時点:6,578円)。クリアPVC生地を使用した縫い目のないコンパクト長財布で、従来の革財布とは一線を画すユニークなアイテムです。

縦約9.5cm×横約17.5cm×厚さ約2.5cmというサイズで、バッグやポケットに収まりやすく、携帯性にも優れています。カラーバリエーションは全10色で、レッド、オレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、ブルー、パープルネイビー、チョコブラック、ホワイト、クリアから選べます。

透明素材は中身が透けて見えることもあり、単色使いの財布ながら、クラシックな革財布に慣れている人からするとかなりポップな印象を与えます。特にオレンジやイエロー、ピンクなど明るめのカラーを選べば、より個性的な印象に。クリアPVCという光沢感のある素材の採用により、視覚的なインパクトも抜群です。

機能面でも充実しており、カード10枚、お札20枚、コイン20〜30枚程度をスマートに収納可能。さらに、クリアPVC素材ならではのメリットとして、水に強く、お手入れも簡単。濡れたら拭くだけでよく、その他のメンテナンスも不要です。

革製品とは異なる独特の質感と存在感で、人と被らない財布を求める方にぴったり。価格も手頃で、セカンド財布としても気軽に取り入れられます。

まとめ 遊び心あるメンズ財布10選!

今回は、遊び心あるメンズ財布を10点ご紹介しました。

• ユハク「Abstract」シリーズは、下描きなしでアクリル絵の具とヘラで描かれた唯一無二のアートピース。一点モノの財布をお探しの方におすすめ。

• アブラサスは、「薄い財布」「小さい財布」でウルトラマンやダンボーなど、さまざまなコラボモデルを展開。ミニマル財布に遊び心をプラス。

• カステルバジャックは、家紋をトリコロールカラーで表現したモデルや、ビビッドカラーのレザーに大きなロゴが印象的なモデルなど、ポップで個性的なデザインが魅力。

• エッティンガー「BRIDLE HIDE COLLECTION」は、ブラックやネイビーの外装に、内装イエローのバイカラーデザイン。ビジネスシーンにも対応する大人の遊び心。

• エッティンガー「STERLING COLLECTION」は、外装ブラックに、内装はパープル、オレンジ、レッド、ターコイズブルーから選べる。品格と遊び心の両立。

• JOGGOは、Web上でカードポケットやコインポケットなど細かい部分までカラーをカスタマイズできるオーダーメイド財布。人と被らないデザインを実現。

• ラルコバレーノ「スマートミニウォレット」は、オールレザー仕様のフラグメントケース。バイカラーやトリカラーのデザインが選べるキャッシュレス対応財布。

• お札とカードだけの縦型二つ折り財布は、ターコイズブルー、ブラウン、ネイビー、オレンジの4色を組み合わせたイタリアンレザーのハンドメイド財布。

• L字ファスナーコンパクト財布は、お札を折らずに収納でき、縦型二つ折り財布と同じ4色使いのデザイン。手縫いで仕立てた温かみのある一品。

• 透明長財布は、クリアPVC生地を使用した全10色展開の財布。革製品とは異なる独特の質感で、派手でポップな印象を求める方に最適。

それぞれのブランドや商品に個性があり、あなたのライフスタイルや好みに合った一品がきっと見つかるはずです。

このブログの投稿者について

関連記事