メーカー直営ハンドメイド通販&ファッションブログ

LOVST TOKYOの店舗は?話題のりんごレザーどこで買えるの?口コミも併せてご紹介

LOVST TOKYO 店舗

PR広告を配信しています

環境に優しいファッションアイテムが注目を集める中、りんごの搾りかすから生まれた「アップルレザー」を使用したブランド、LOVST TOKYO(ラヴィストトーキョー)が話題となっています。動物の革を使わないヴィーガンレザーでありながら、高級感と耐久性を兼ね備えた製品として、SNSでも「軽くて使いやすい」「デザインが素敵」といった声が多数寄せられています。

しかし、いざ購入を検討すると「どこで買えるの?」「実店舗はあるの?」という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。特に、実際に手に取って質感を確認したいという方にとって、店舗情報は重要なポイントです。

そこで今回は、LOVST TOKYOの店舗情報を中心に、話題のアップルレザー製品の魅力や口コミ、人気アイテムまで詳しくご紹介します。環境に配慮しながらもおしゃれを楽しみたい方、サステナブルなライフスタイルに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

▼LOVST TOKYOの公式サイト

記事のポイント
  • 東京都内の店舗情報
  • 高耐久アップルレザー
  • 人気商品と口コミ紹介
  • 通販と保証サービス

LOVST TOKYOの店舗は?前編

・どこで買える?りんごレザーのLOVST TOKYO実店舗情報
・劣化が気になる?アップルレザーの耐久性について
・口コミ|LOVST TOKYOについて
・キーケース|LOVST TOKYOの人気アイテム
・アップルウォッチバンド|LOVS TOKYO
どこで買える?りんごレザーのLOVST TOKYO実店舗情報
LOVST TOKYO 店舗

LOVST TOKYOより

環境に配慮したアップルレザー製品で注目を集めるLOVST TOKYOですが、実際に手に取って商品を確認したいという方も多いのではないでしょうか。2025年8月22日現在の店舗情報を、LOVST TOKYO公式サイトを参考にまとめました。

まず常設店舗として、南青山にショールームがあります。東京都港区南青山7-1-5 &calm 305に位置し、水・木・金曜日は13:00~20:00(予約制)、土・日曜日は11:00~18:00の営業となっています。こちらでは同ブランドが展開する全製品ラインナップを実際に見ることができるため、じっくり商品選びをしたい方におすすめです。

さらに期間限定のPOP-UP STOREも展開中です。8月27日から9月2日までは大丸東京店3階の北エスカレーター横イベントスペースで開催されており、JR東京駅八重洲北口改札側から直結というアクセスの良さが魅力です。営業時間は10:00~20:00で、猫用の首輪(Apple Meow Collar)以外の全商品を取り扱っています。

このほか、パートナー店舗での取り扱いもあります。有楽町マルイ6階の「エシカルな暮らし」では、バッグや財布、小物類など人気アイテムを中心に常設販売。また、丸の内の三菱一号館美術館内のStore 1894でも9月7日まで一部商品を取り扱っており、美術館の観覧券がなくても利用可能です。

まとめると、現在のところ実店舗は東京都内に限られており、期間限定出店も多いのが現状です。地方にお住まいの方や、なかなか店舗に足を運べない方は、LOVST TOKYO公式サイトでの購入がおすすめです。今後の店舗展開にも期待が高まりますが、オンラインでも詳しい商品説明や写真が掲載されているため、安心してお買い物を楽しめます。

劣化が気になる?アップルレザーの耐久性について
アップルレザー 劣化 

LOVST TOKYOより

ヴィーガンレザーを含む、合成皮革製品を購入する際、多くの方が気になるのが耐久性ではないでしょうか。安価な合成皮革では2~3年で表面が剥がれてくることもありますが、LOVST TOKYOのアップルレザーは違います。同ブランド公式サイトによると、高品質なポリウレタン樹脂を使用しているため、基本的に5年間は安心して使用できるとのこと。

特に注目すべきは、国産アップルレザー「aplena(アプレナ)」の優れた耐久性です。この素材は青森県のJAアオレンと共和ライフテクノ株式会社の協力により開発された、まさに日本生まれのアップルレザー。年間約20,000トンのりんごを加工する過程で出る約6,000トンの搾りかすを有効活用し、環境にも配慮した素材として誕生しました。

「aplena」の表面には、車のシートやソファなどの高耐久家具にも使用されるポリカーボネート系の樹脂を採用。湿度95%、室温70度という過酷な環境で行われる試験において、10年以上の高耐久という結果を出しています。これは一般的な合成皮革とは一線を画す品質の証明といえるでしょう。

また、雨の日の使用を心配される方にも朗報で、アップルレザーは、JIS規格に準拠した検査で撥水等級4級を取得。これは傘などの撥水加工製品と同等の性能を持つことを意味します。水濡れを気にせず、天候に左右されることなく愛用できるのは大きな魅力ですね。

環境への配慮と実用性を兼ね備えたLOVST TOKYOのアップルレザー製品。単なるエコ素材というだけでなく、長く愛用できる確かな品質を持っています。製品の価格を見ると決して安価とは言えないかもしれませんが、買い替えの頻度を考えると、結果的にサステナブルな選択になるのではないでしょうか。

口コミ|LOVST TOKYOについて

実際にLOVST TOKYOの製品を使用している方々の声は、購入を検討している方にとって貴重な情報源です。SNS(X)での口コミを見ると、多くのユーザーが製品の実用性とデザイン性の両立に満足していることがわかります。

例えば、AirPods Proケースについては、充電ランプが見える窓やワイヤレス充電への対応など、細部まで考え抜かれた設計が評価されています。機能性を犠牲にしていない点や、加水分解しにくいという耐久性の高さも好評を得ているようです。

バッグ類に関しては、特に軽さに驚く声が多く見られました。ビジネスリュックを購入した方は、予想以上の軽量感と収納力、さらにデザインの良さに大満足とのこと。PCも収納でき、コンパクトで軽量という点が高く評価されています。実店舗のポップアップストアを訪れた方からは、ミニバッグのシンプルで可愛らしいデザインが印象的だったという声も。

財布やキーケースなどの小物類では、長く愛用していたハイブランド品からの乗り換えという興味深い口コミも見つかりました。キャッシュレス時代に適した薄型デザインや、汚れが目立ちにくい黒を選ぶなど、実用性を重視した選択をされています。キーケースについては、柔らかな質感と使いやすさ、さらに数字の刻印サービスでオリジナリティを楽しめる点などが人気のようです。

環境への配慮という理念に共感しながらも、実際の使い心地やデザイン性もしっかりと評価されているLOVST TOKYO。りんごの搾りかすから生まれたヴィーガンレザーという素材の特殊性だけでなく、日常使いでの満足度の高さが、リアルな口コミから伝わってきます。高級感がありながらも実用的で、環境にも優しいという三拍子揃った製品として、多くのユーザーから支持を得ているようです。

キーケース|LOVST TOKYOの人気アイテム
Apple Room Key|LOVST TOKYOより

Apple Room Key|LOVST TOKYOより

毎日必ず手にする鍵だからこそ、おしゃれで機能的なキーケースを選びたいもの。LOVST TOKYOの「Apple Room Key」は、国産アップルレザー「aplena」を使用した、環境にも優しいキーケースです(2025年8月時点:刻印あり5,480円、刻印なし4,480円)。

豊富な7色展開で、定番のブラックやグレージュから、爽やかなブルーやライトグレーまで、好みやファッションに合わせて選べるのが嬉しいポイント。収納力も申し分なく、厚み約3mm×長さ約7cmの鍵なら3本、厚み約1cm×長さ約7cmの鍵なら2本まで収納可能です。ケース本体の穴から下の長さが約7.5cmあるため、一般的な鍵であればゆとりを持って収めることができます。

そして、このキーケースの大きな魅力は、数字やイニシャルを刻印できるカスタマイズサービス。ホテルのルームキーを思わせる洗練されたデザインは、持つたびに特別感を演出してくれます。誕生日の数字を入れてプレゼントにしたり、記念日を刻んでペアで持ったりと、大切な人との繋がりを感じられるアイテムとしても人気です。

また、LOVST TOKYO公式サイトの顧客レビューを見ても、実際の使い心地の良さが伝わってきます。すぐに鍵を取り出せる機能性と上品なデザインの両立、柔らかな質感、バッグチャームとしても映える存在感など、日常使いでの満足度の高さが評価されています。特に印象的なのは、友人同士で色違いを揃えたり、就職祝いなどのギフトとして選ばれたりしている点。他ブランドの店員さんから商品について尋ねられたという声もあり、注目度の高さがうかがえます。

価格以上の高級感があり、長く愛用できる品質。そして環境への配慮も忘れない。「Apple Room Key」は、毎日の小さな瞬間を豊かにしてくれる、そんなキーケースといえるでしょう。

アップルウォッチバンド|LOVS TOKYO
Apple 3Way Watch Band|LOVST TOKYOより

Apple 3Way Watch Band|LOVST TOKYOより

スマートウォッチが日常に欠かせないアイテムとなった今、機能性だけでなくファッション性も重視したいところ。LOVST TOKYOの「Apple 3Way Watch Band」は、国産アップルレザー「aplena」とコルクレザーを組み合わせた、環境にも肌にも優しいApple Watch専用バンドです。

素材に注目してみると、肌に直接触れる裏地部分には、コルクガシの樹皮から作られたコルクレザーを採用。樹木を伐採せずに収穫できるサステナブルな素材で、さらりとした快適な着け心地が特徴です。撥水性にも優れているため、運動時の汗や突然の雨でも快適さを保ってくれます。表地のアップルレザーと合わせて、まさに環境配慮を体現したアイテムといえるでしょう。

気分やシーンに合わせて印象を変えられるのも、このウォッチバンドの大きな魅力。シンプルでベーシックな「シングルループ」、エレガントな印象の「ダブルループ」、存在感抜群の「チェーン」という3つのスタイルから選択可能です。下のバンド部分を付け替えるだけで簡単にデザインチェンジでき、朝のコーディネートに合わせて選ぶ楽しみが生まれます。チェーン部分には医療用サージカルステンレス(ステンレス316L)を使用しており、金属アレルギーの方にも安心です。

カラーバリエーションは、ブラック、グレージュ、ライトグレー、オフホワイトの4色展開。どれも洗練された色味で、ビジネスからカジュアルまで幅広いスタイルにマッチします。高級感のあるレザーブレスレットやシルバーアクセサリーのような存在感で、手元を美しく演出してくれます。

価格は選ぶオプションによって異なり、2025年8月時点で2Way(シングル+ダブル)が7,900円、2Way(シングル+チェーンSサイズ)が8,900円、3Way(チェーンSサイズ)が9,800円などとなっています。テクノロジーとサステナビリティ、そしてファッション性を兼ね備えた、新しい時代のウォッチバンドです。

▼店舗が近くになくても通販で!
LOVST TOKYO公式サイト

LOVST TOKYOの店舗は?後編

・AirPodsケース|アップルレザーのLOVST TOKYO
・ショルダーバッグ|アップルレザーの人気アイテム
・トートバッグ|アップルレザーのLOVST TOKYO
・日本製も|ヴィーガンレザーのバッグ
・店舗がなくても|LOVST TOKYOの通販情報
まとめ LOVST TOKYOの店舗は?
AirPodsケース|アップルレザーのLOVST TOKYO
Apple AirPods Pro Case|LOVST TOKYOより

Apple AirPods Pro Case|LOVST TOKYOより

日常的に持ち歩くAirPodsだからこそ、ケースにもこだわりたいという方が増えています。LOVST TOKYOの「Apple AirPods Pro Case」は、エシカル領域で日本最大級のInstagramメディアと店舗を運営する「エシカルな暮らし」とのコラボレーションで生まれた、特別なアイテムです。

素材には国産アップルレザー「aplena」を採用し、ブラック、グレージュ、ブルー、ダークネイビーという落ち着いた4色展開。どの色も上質な質感で、手にするたびに満足感を与えてくれます。カラビナはシルバーとゴールドから選択でき、本体カラーとの組み合わせを楽しむことができます。

このケースの便利なポイントは、取り外し可能なカラビナ。バッグの中で小さなAirPodsを探す手間を省きたいときは装着し、ポケットに入れるときなどは外すという使い分けが可能です。また、最大2文字のイニシャル刻印サービスにも対応しており、自分だけの特別な一品にカスタマイズできます。推しのイニシャルを入れたり、大切な人への贈り物として選んだりと、楽しみ方は人それぞれです。

そして、LOVST TOKYO公式サイトの顧客レビューからも、実際の満足度の高さが伝わってきます。想像以上のレザー感と高級感、ギフトにも最適な梱包など、細部まで配慮が行き届いているとの声が多数。特に印象的なのは、カラビナを2色購入してバッグに合わせて付け替えを楽しんでいるという声や、物をなくしやすい方への贈り物として重宝されている点です。

価格は2025年8月時点で8,800円から。刻印の有無やカラビナを2個にするかなど、オプションによって料金が変わります。環境に配慮しながらも、デザイン性と機能性を兼ね備えた、まさに現代のライフスタイルにぴったりのアイテムといえるでしょう。

ショルダーバッグ|アップルレザーの人気アイテム
Apple 2Way Half-moon Bag|LOVST TOKYOより

Apple 2Way Half-moon Bag|LOVST TOKYOより

コンパクトながらも実用性を兼ね備えたバッグをお探しの方に注目していただきたいのが、LOVST TOKYOの「Apple 2Way Half-moon Bag」(2025年8月時点:20,900円)。りんごをスライスしたときの半月型からインスピレーションを受けたフラップデザインが印象的なミニバッグです。

機能面では、長さ調節可能なストラップにより、肩がけと斜めがけの2Way仕様を実現。リラックスコーデには肩がけでキレイめに、観光やアクティブなシーンでは斜めがけにと、TPOに合わせて使い分けができます。短めに調整すればハンドバッグのように手持ちすることも可能で、一つのバッグで複数のスタイリングが楽しめるのが魅力です。

デザイン面では、全体的に丸みを帯びたフォルムが優しげな印象を与えながら、ストラップのバックル部分にはあえて直線的なデザインを採用。この組み合わせが、大人可愛いけれど甘すぎない絶妙なバランスを生み出しています。カラーはブラックとグレージュの2色展開で、どちらも洗練された色味です。

本体サイズは高さ約14cm×幅約25cm×マチ約11.5cmと、見た目はコンパクトですが、実は頼もしい収納力を持っています。具体的には、500mlのボトルも収納可能で、お財布やスマートフォン、コスメなどの必需品もしっかり入るため、日常使いからちょっとしたお出かけまで幅広く活躍します。

安全面への配慮も忘れていません。開口部は、フラップを開けると中にファスナーがある二重構造となっており、海外旅行などでのセキュリティが気になるシーンでも安心です。国産アップルレザー「aplena」を使用し、デザイン性、機能性、サステナビリティまでを兼ね備えた、まさに現代女性のニーズに応えるバッグとなっています。

トートバッグ|アップルレザーのLOVST TOKYO
Apple Bark Tote Bag|LOVST TOKYOより

Apple Bark Tote Bag|LOVST TOKYOより

ビジネスシーンでもプライベートでも活躍する、上質なトートバッグをお探しの方におすすめしたいのが、LOVST TOKYOの「Apple Bark Tote Bag」です(2025年8月時点:27,800円)。サステナブルファッションブランド「rrrrrrrrr(ナインアール)」とのコラボレーション第2弾として生まれた、特別な一品です。

一枚革風の高級感あるデザインが目を引くこのトートバッグ。すっきりとした舟形のシルエットにサイドの折り込みデザインがさりげないアクセントとなり、シンプルながらも洗練された印象を与えます。チラリと見える裏地のブラウンも、全体の上品さを引き立てる絶妙な配色です。

驚くべきは、その軽さと収納力のバランス。重さ約390gという超軽量設計ながら、13インチのPCやA4書類も楽々収納できる大容量を実現しています。口が大きく開く設計により、書類やPC、上着などの出し入れもスムーズ。見た目のしっかりとした素材感からは想像できない軽さで、荷物が多い日でも肩への負担を軽減してくれます。

ビジネスユースを考慮した機能も充実しています。床に置く場面でも安心の底鋲付きで、バッグの底面を汚れから守ります。さらに、取り外し可能なストラップ付きの付属ポーチは、小物や貴重品の整理に便利。バッグの持ち手に取り付けることもでき、ちょっとしたお出かけの際は単体でも使用可能です。

素材には国産アップルレザー「aplena」を採用し、環境への配慮も忘れていません。付属ポーチにもアップルレザーとリサイクルナイロンを使用するなど、細部まで徹底したサステナブルな作りとなっています。品格と機能性、そして環境への優しさを兼ね備えた、まさに理想的なトートバッグといえるでしょう。

日本製も|ヴィーガンレザーのバッグ
Apple 2Way Tote Bag|LOVST TOKYOより

Apple 2Way Tote Bag|LOVST TOKYOより

日常使いからビジネスまで、幅広いシーンで活躍するトートバッグをお探しの方にご紹介したいのが、LOVST TOKYOの「Apple 2Way Tote Bag」です(2025年8月時点:24,800円)。このアイテムの特別な点は、日本(東京・浅草橋)の工房で一つ一つ丁寧に縫製されていること。国産アップルレザー「aplena」と日本の職人技が融合した、こだわりの一品です。

機能面では、重さ約400gという軽量設計ながら、縦約36cm×横約33cm×マチ約17cmという大容量を実現。PCやA4書類をたっぷり入れても肩への負担が少なく、ビジネスパーソンの強い味方となってくれます。アップルレザーは軽いだけでなく、しっかりとした高級感のある質感で、安っぽさを感じさせません。

また、このバッグの特徴として、上部のスナップボタンを留めるだけで、シルエットを変えられる2Way仕様が挙げられます。通常のトートバッグとして使うのはもちろん、ボタンを留めることで巾着風のこなれた印象に早変わりします。持ち手は約37cm、42cm、47cmの3段階で調整可能で、手持ちから肩がけまで自在にアレンジできます。

使い勝手においても細部まで工夫が見られ、バッグ口はマグネットボタン式で、荷物の出し入れがスムーズ。内ポケットも備えており、小物の整理に便利です。サイズ調整パーツには存在感のある大きめのバックルを採用し、シンプルながらもコーディネートのアクセントになるデザインに仕上がっています。

カラーバリエーションは、ブラック、オフホワイト、カーキブラウン、ダークネイビーの4色展開。どれも使い勝手の良い色味で、長く愛用できるベーシックなデザインです。環境に配慮した素材選びと、日本の確かな技術力が生み出した、まさに機能的にもサステナブルなアイテムといえるでしょう。

店舗がなくても|LOVST TOKYOの通販情報
LOVST TOKYO 通販

LOVST TOKYOより

実店舗が近くにない方でも、LOVST TOKYOの製品は公式サイトから簡単に購入できます。2025年8月現在の通販情報をご紹介します。

まず、支払い方法は豊富に用意されており、クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、代金引換のほか、Apple PayやGoogle Pay、Paypal、後払いPaidyにも対応。送料については、20,000円以上の購入で送料無料となり、それ以下の場合は全国一律780円(ヤマト運輸)。7,000円以内の小物類ならネコポス便385円も選択可能です。

発送スピードも早く、営業日14時までの注文なら1~2営業日以内、それ以降でも2~3営業日以内に発送されます。ただし、刻印サービスなどのカスタムメイド商品は、各商品ページで配送予定を確認する必要があるとのこと。

ポイントとして、もしイメージと違った場合でも、未使用品なら1回に限り返品・交換が可能です。商品受け取り後3日以内に連絡し、7日以内に返品すれば対応してもらえるので安心です。万が一、到着時に破損していた場合も、同様の期間内に連絡すれば良品と交換、在庫がなければ返金対応となります。

アフターサービスも充実しています。基本保証期間は1ヶ月ですが、製品保証サービス「proteger(プロテジャー)」に加入すれば、最長3年間の保証が受けられます。例えば「Apple Square Rucksack」の場合、1年保証2,970円、2年保証4,750円、3年保証6,240円と、商品により料金は異なりますが、購入時に同時申し込みが可能です。

さらに、保証期間後も修理サービスを提供。ファスナーや持ち手の交換、糸のほつれ直しなど、様々な修理に対応しています。修理費用は状態確認後の見積もりとなりますが、公式LINEや問い合わせフォームから気軽に相談できます。このような手厚いサポート体制があるからこそ、遠方の方でも安心してLOVST TOKYOの製品を楽しめるのです。

まとめ LOVST TOKYOの店舗は?

今回は、LOVST TOKYOの店舗情報と人気のアップルレザー製品について詳しくご紹介しました。

・LOVST TOKYOの実店舗は2025年8月時点で東京都内のみ、南青山のショールーム(予約制)や期間限定のPOP-UP STORE、パートナー店舗での取り扱いがある

・アップルレザーは高品質なポリウレタン樹脂を使用し5年以上の耐久性があり、国産の「aplena」は10年以上の高耐久を実現

・SNSの口コミでは軽さ、デザイン性、機能性の高さが評価され、ハイブランドからの乗り換えや贈り物としても人気

・「Apple Room Key」はホテルのルームキーのような刻印サービスが特徴で、7色展開の実用的なキーケース

・「Apple 3Way Watch Band」は環境に優しいコルクレザーを裏地に使用し、スタイルを選べるApple Watch専用バンド

・「Apple AirPods Pro Case」は取り外し可能なカラビナ付きで、イニシャル刻印もできるカスタマイズ性の高いケース

・「Apple 2Way Half-moon Bag」は半月型のデザインが特徴的で、肩がけと斜めがけの2Way仕様のショルダーバッグ

・「Apple Bark Tote Bag」はナインアールとのコラボで、約390gの軽量ながら13インチPCも収納可能な大容量トート

・「Apple 2Way Tote Bag」は日本(東京・浅草橋)で縫製され、スナップボタンでシルエットを変えられる機能的なバッグ

・公式サイトでは豊富な支払い方法、20,000円以上で送料無料、保証サービスや修理対応など充実したサポート体制を提供

環境への配慮と実用性を兼ね備えたLOVST TOKYOの製品は、店舗が限られていても公式サイトで安心して購入でき、サステナブルなライフスタイルを実現する選択肢となるでしょう。

▼店舗が近くになくても通販で!
LOVST TOKYO公式サイト

LOVST TOKYO

このブログの投稿者について

関連記事