メーカー直営ハンドメイド通販&ファッションブログ

人と被らないレディース財布10選!30代以降の大人女性が持って恥ずかしくない逸品勢揃い

人と被らない財布 レディース

PR広告を配信しています

街中やカフェで、ふと気づくことはありませんか?人気ブランドの定番財布は素敵だけれど、どうしても他の人と被ってしまいがち。特に30代以降になると、ただ流行を追うのではなく、自分らしさを表現できる財布を持ちたいという気持ちが強くなってきます。

かといって、個性的すぎて使いづらかったり、品質に不安があったりする財布では困りもの。大人の女性として恥ずかしくない品格と、確かな実用性を兼ね備えた財布選びは、意外と難しいものです。

そこで今回は、人と被らない個性を持ちながら、30代以降の大人女性が自信を持って使える財布を厳選してご紹介します。希少な素材を使用したものから、オーダーメイドで作れるもの、環境に配慮した新素材まで、さまざまな角度から「人と被らない」を実現する10のアイテムを集めました。

価格帯も6,000円台から7万円台まで幅広くカバーしているので、予算に合わせて選べるのも魅力です。きっとあなたの個性にぴったりの一品が見つかるはずです。

記事のポイント
  • 希少素材の特別感
  • 実用性も確保
  • 幅広い価格帯
  • 個性的なデザイン

人と被らないレディース財布10選!前編

・パイソン|人と被らないレディース財布ブランド【ナガタニ】
・コードバンも|人と被らない&センスのいいレディース財布選びに
・モード系のレディース財布【エポイ】
・3万円台のクロコ型押し|人と被らないレディース財布選びに
・センスのいいオーダーメイド財布|30代や40代レディースへ【JOGGO】
パイソン|人と被らないレディース財布ブランド【ナガタニ】
パイソン|人と被らないレディース財布ブランド【ナガタニ】

POWDER|NAGATANIより

希少なダイヤモンドパイソンをパステルカラーで仕上げた、ナガタニの長財布「POWDER」(2025年8月時点:70,400円)。普遍的なエレガンスをコンセプトに、熟練職人が丁寧に作り上げる日本製ブランドから、特別な一品が登場しています。

パイソンレザーといえば個性的な印象を持たれがちですが、この財布の魅力は、レディースブランドならではの優しいパステルカラーによる上品な仕上がり。ネイビー、アイボリー、ピンク、イエローという4色展開で、派手さを抑えながらも確かな存在感を演出しています。職人が何度も染色を重ねることで生まれる、ふわりとした手触りとソフトな風合いは、まさに大人の女性にふさわしい逸品です。

機能面でも申し分なく、横約20cm×縦約10.5cm×厚さ約2.5cmのラウンドファスナータイプなので収納力も抜群。カードポケット12個、複数箇所の札入れ、ファスナー付きの小銭入れと充実した仕様で、日常使いに困ることはありません。また、内装には牛ヌメ革とレーヨン生地を採用し、ナチュラルな色合いが全体の上品さを引き立てています。

さらに注目したいのは、使い込むほどに変化するパイソンレザーの表情です。最初は白い部分が擦れて薄くなることもありますが、次第に全体に艶が増し、深みのある色合いへと変わっていきます。この経年変化こそがダイヤモンドパイソンならではの醍醐味。また、蛇革は古来より金運上昇の象徴とされ、「実(巳)入りする」という語呂合わせからも縁起物として愛されてきました。

人と被らない特別感と、長く愛用できる品質を兼ね備えた「POWDER」は、大人の女性が自信を持って使える財布といえるでしょう。

世界最高品質の革と熟練職人のファクトリーレザーブランド【NAGATANI|ナガタニ】

コードバンも|人と被らない&センスのいいレディース財布選びに
ARTHUR [BROWN]|ナガタニより

ARTHUR [BROWN]|ナガタニより

「革のダイヤモンド」と称されるコードバンを使用した、ナガタニの長財布「ARTHUR」(2025年8月時点:69,300円)。男性向けの高級革財布では定番となっているコードバンですが、女性向けとしては珍しく、だからこそ人と被らない選択肢として注目に値します。

コードバンの最大の魅力は、バッグから取り出した瞬間に放つ美しい艶と輝き。革組織の内部にある「コードバン層」と呼ばれる貴重な部分を、熟練職人が丹念に削り出し、研磨することで生まれる滑らかな表面は、他の革では決して真似できない独特の光沢を持っています。カラーは、ブラウン、ネイビー、オリーブという落ち着いた3色展開で、重厚になりすぎず女性が持ちやすい色合いに仕上がっています。

女性に人気のラウンドファスナータイプで、実用性も十分。カードポケット12個、マチ付きポケット4個、ファスナー付き小銭入れなど、サイズや収納機能に関しては前述のパイソン財布「POWDER」と同様に充実しています。また、同じく、内装には牛ヌメ革とレーヨン生地を使用し、ナチュラルな色合いが高級感を損なわない絶妙なバランスを保っています。

ただし、コードバンは水に弱く、定期的なメンテナンスが必要な点は理解しておきたいところ。また、新品時は硬めの質感で、手に馴染むまでには時間がかかります。しかし、これらの特性も含めて革を育てる楽しみと捉えられる方にとっては、まさに理想的な財布となるはずです。

従来の女性向けの財布とは一線を画すコードバンという素材選び。センスの良さと個性を両立させたい大人の女性にとって、「ARTHUR」は確かな満足感をもたらしてくれることでしょう。

モード系のレディース財布【エポイ】
エムエム ギャルソン長財布|Epoiより

エムエム ギャルソン長財布|Epoiより

ミニマルなデザインで洗練された印象を与える、エポイの「エムエム ギャルソン長財布」(2025年8月時点:37,400円)。創業100年以上の歴史を持つ老舗企業が手掛ける日本製レディースブランドから、モード系ファッションを愛する女性にぴったりの一品が生まれました。

横約17.5cmというトレンドのコンパクトサイズながら、長財布としての機能は十分。装飾を一切排したシンプルな外観は、まさにモード系デザインの真骨頂です。特徴的なのは、外装と内装で異なるカラーリング。例えば、画像のテンダーブルーなら内装にブラックを配するなど、財布を開いた瞬間に現れる鮮やかなコントラストが、控えめな主張として機能しています。

ギャルソン型と呼ばれる小銭入れは、ファスナーを使わない設計で取り出しやすさを重視。カードポケット3箇所、札入れ1箇所というミニマルな構成ですが、日常使いには十分な収納力を確保しています。また、薄く加工された牛革を使用し、日本の職人技術によってスリムに仕上げられているため、バッグの中でもかさばりません。

カラー展開は、テンダーブルー以外にも、ブラック、ダークグレー、トープ、キャラメルがあり、どれもモダンで洗練された印象。建築的ともいえる幾何学的なフォルムと、上質なレザーの質感をシンプルに活かしたデザインは、機能美を追求した結果生まれた美しさといえます。

派手な装飾や目立つロゴに頼らず、素材とデザインの洗練度で勝負する「エムエム ギャルソン長財布」。人と被らない個性を、さりげなく表現したい大人の女性にとって理想的な選択となるでしょう。

Epoiの長財布を見る

3万円台のクロコ型押し|人と被らないレディース財布選びに
タイル ミドルラウンドファスナー二つ折り財布|Epoiより

タイル ミドルラウンドファスナー二つ折り財布|Epoiより

クロコダイルの高級感を3万円台で実現する、エポイの「タイル ミドルラウンドファスナー二つ折り財布」(2025年8月時点:36,300円)。一般的なクロコ型押しとは一線を画す、ビッグクロコと格子柄を融合させた新感覚のデザインが、人と被らない個性を演出します。

縦約10.5cm×横約12.4cm×厚さ約2cmのミドルサイズは、コンパクトさと収納力を両立。ボックス型の小銭入れは大きく開いて中身が見やすく、7つのカードポケット、仕切り付きの札入れ、複数のフリーポケットと、二つ折りながら充実の収納を実現しています。また、ラウンドファスナーでしっかり閉じられるため、中身が飛び出す心配もありません。

アイスグレー、クラシックローズ、レモン、グリーン、グレープという5色展開も魅力的。クラシカルになりがちなクロコ型押しですが、あえて発色の良いカラーを採用し、艶やかな透明感を持たせることで現代的な印象に仕上げています。この程よい色ムラと艶は、職人が工程を増やして生み出したもの。吟面だけに切れ目の入る「切れ型」という技法を使い、革に奥行きのある表情を与えています。

内装は外装と同色でまとめられ、統一感のある仕上がり。シンプルでありながら趣のある、まさにエポイらしい進化系クロコといえるデザインです。

本物のクロコダイルレザーは10万円を超えることも珍しくない中、3万円台でこのクオリティを実現した「タイル ミドルラウンドファスナー二つ折り財布」。高級感のある財布を探しているけれど、予算を抑えたいという30代以降の女性にとって、賢い選択肢となるはずです。人と被らない個性的なデザインと、実用的な機能性を兼ね備えた一品として、長く愛用できることでしょう。

センスのいいオーダーメイド財布|30代や40代レディースへ【JOGGO】
センスのいいオーダーメイド財布|30代や40代レディースへ【JOGGO】

JOGGOより

自分だけの色の組み合わせで世界に一つの財布を作れるオーダーメイドサービス「JOGGO」。14色以上の本革から好きな色を選び、パーツごとに組み合わせることで、確実に人と被らない財布が完成します。また、Web上のシミュレーション画面で簡単にデザインできるため、センスに自信がない方でも安心して挑戦できます。

アイテムの種類として、二つ折り財布、がま口財布、三つ折りミニ財布、ラウンドファスナー長財布、L字ファスナーのコンパクト財布など、豊富なタイプから選択可能。どれもシンプルで使いやすい設計になっており、カスタマイズした色合いが映えるデザインです。

特筆すべきは、オーダーメイドでありながら1万円台中盤という手頃な価格設定。主にバングラデシュで製造されていることもあり、職人による手作りの品質を保ちながらリーズナブルな価格を実現しています。さらに、名前の刻印も可能なため、特別感のあるプレゼントとしても人気です。

素材は手触りのなめらかなスムースレザーと、傷が目立ちにくいエンボスレザーの2種類から選べ、色選びや質感に迷う方のために、レザーサンプルの無料配布も行っているのも嬉しいポイント。

30代、40代の女性にとって、既製品では満足できない、自分らしさを表現したいという想いに応えてくれるJOGGO。トレンドに左右されない自分だけのカラーリングで、長く愛用できる財布を作ることができます。人と被らないだけでなく、選ぶ楽しさ、作る楽しさも味わえる、新しい財布選びの形として注目を集めています。

革製品のカスタムデザインJOGGO

人と被らないレディース財布10選!後編

・30代のママが使いやすい財布ブランド選びに【イビサ】
・イタリア製|恥ずかしくない30代レディースの財布【ラルコバレーノ】
・エイ革|人と被らない財布としてメンズにもおすすめ
・アップルレザー|人と被らないレディース財布【LOVST TOKYO】
・個性的なレディース財布|クリアウォレット
まとめ 人と被らないレディース財布10選!
30代のママが使いやすい財布ブランド選びに【イビサ】
コンビナシオン 二つ折り財布|イビサより

コンビナシオン 二つ折り財布|イビサより

使う人のことを第一に考えた財布づくりを行うイビサから、30代のママにぴったりの「コンビナシオン 二つ折り財布」(2025年5月時点:22,000円)をご紹介します。3色のシュリンクレザーをパズルのように組み合わせた独特のデザインが、他にはない個性を生み出している逸品です。

上品な配色という魅力に加え、北米産シュリンクレザーの細かな「シボ模様」が作り出す豊かな表情は、見た目の美しさだけでなく、傷や汚れが目立ちにくいという実用性も兼ね備えています。子育て中の忙しい毎日でも、気兼ねなく使える素材感は大きなメリットです。

機能面でも30代ママのニーズをしっかり捉えた設計になっています。BOX型の小銭入れは大きく開いて中身が見やすく、子どもを抱っこしながらでも片手でスムーズに取り出し可能。その他にも、カードポケット6個、仕切り付きの札入れ、外側のポケットと、必要な収納がコンパクトにまとまっています。

これらの特徴すべてが魅力的ですが、やはり最も注目したいのは、シンプルながらも人と被らない個性を演出する、3色の革をつなぎ合わせたコンビデザイン。派手すぎず地味すぎない絶妙なバランスで、子育て中でもおしゃれを楽しみたい30代女性の気持ちに寄り添います。価格も2万円台前半と手が届きやすく、実用性とデザイン性を両立させた賢い選択肢といえるでしょう。

【イビサ公式オンラインショップ】

イタリア製|恥ずかしくない30代レディースの財布【ラルコバレーノ】
スマートミニウォレット|ラルコバレーノより

スマートミニウォレット|ラルコバレーノより

イタリア製の洗練されたレザーグッズで知られるラルコバレーノ。機能的なデザインとファッショナブルなカラーリングを特徴とする同ブランドから、キャッシュレス時代に最適なフラグメントケース「スマートミニウォレット」(2025年8月時点:30,800円)が登場しています。

厚さ約0.5cmという驚異的な薄さを実現しながら、耐久性に優れた山羊革を使用したオールレザー仕様。イタリアの職人技術が光る、まさに「スマート」の名にふさわしい仕上がりです。カードポケット3個、コインポケット、フリーポケット2個という構成で、ミニマリストの日常使いには十分な収納力を確保しています。

そして、特筆すべきは、フリーポケットに2つ折りにしたお札が収納できる点。フラグメントケースで2つ折りのお札が入るものは意外と少なく、完全キャッシュレス派ではない方にも使いやすい設計になっています。前面のカードポケットには使用頻度の高いカードを3枚収納でき、スムーズな支払いを実現します。

カラー展開も魅力的で、アクアティック×ベージュ、ネイビー×ホワイト、ブラック×グレー、ホワイト×グレー、マスタード×オレンジ×パンナ、グレー×イエローなど、バイカラーやトリカラーの組み合わせが豊富。どれも洗練された配色で、さりげなく個性を主張できます。

ラルコバレーノでは他にも縦型の二つ折り財布やラウンドファスナータイプの長財布など幅広く展開しており、イタリア製ならではの品質とデザイン性を求める方には見逃せないブランド。30代以降の大人の女性が持っても恥ずかしくない、むしろ誇らしく感じられる質の高さが、人と被らない財布選びの決め手となります。

レザーグッズブランド【L’arcobaleno(ラルコバレーノ)】

エイ革|人と被らない財布としてメンズにもおすすめ
二つ折り財布|BABY BLUE|アトリエ アクナスより

二つ折り財布|BABY BLUE|アトリエ アクナスより

宝石を散りばめたような独特の光沢を持つエイ革(ガルーシャ)。アトリエ アクナスの「二つ折り財布」(2025年8月時点:77,000円)は、この希少な素材を贅沢に使用した、まさに人と被らない特別な財布です。

エイ革は、あらゆる本革の中で最も耐久性に優れているといわれる素材。傷がつきにくく、汚れにくいという実用性の高さに加え、その美しい見た目から「海の宝石」とも称されており、この財布でも、横約11cm×縦約9.5cmというコンパクトサイズながら、抜群の存在感を放っています。

収納面では、仕切り付きの札入れ、4つのカードポケット、ボックス型の小銭入れと必要十分な機能を搭載。特にボックス型の小銭入れは大きく開いて中身が見やすく、使い勝手の良さも考慮されています。

カラーバリエーションの豊富さも大きな魅力。ベビーブルー、キャラメル、ノワール、ロッソ、サファイア、ターコイズ、シトロン、フューシャ、エメラルドグリーン、バイオレットなど、どれも宝石のような美しい発色です。男性的なイメージが強いエイ革ですが、これだけカラフルな選択肢があれば、女性でも自分らしい一品を見つけられることでしょう。

アトリエ アクナスでは他にも長財布やマネークリップなど、さまざまなエイ革アイテムを展開。エキゾチックレザーの中でも特に個性的なエイ革は、人と被らない財布を求める方にとって最適な選択。性別を問わず、本物志向の大人が持つにふさわしい、特別な輝きを放つ財布です。

日本初!ガルーシャ専門ブランド『アトリエ アクナス公式オンラインショップ』

アップルレザー|人と被らないレディース財布【LOVST TOKYO】
アップルレザー|人と被らないレディース財布【LOVST TOKYO】

LOVST TOKYOより

りんごから生まれた素材で作る、環境に優しい財布。LOVST TOKYOは、アップルレザーやグレープレザーなど植物由来のヴィーガンレザー(合成皮革)を使用した製品で注目を集める日本のブランドです。人と被らない財布を求める方にとって、素材そのものが個性となる興味深い選択肢を提供しています。

例えば「Apple Multi Wallet」(2025年8月時点:17,800円)は、青森県のりんごから生まれたアップルレザー「アプレナ」を使用したフラグメントケース。横約14cm×縦約8.7cmのコンパクトサイズながら、カード最大7枚、お札、小銭まで収納でき、ストラップ付きで持ち歩きやすい設計。鍵を取り付けられるチェーンも内蔵されており、財布とキーケースの2役をこなします。

また「Apple Half-moon Wallet」は、半月を合わせたようなユニークな形状の三つ折り財布。りんごジュースの絞りかすを原料の一部に利用したアップルレザーを採用し、カード6枚収納、仕切り付き札入れなど、コンパクトながら機能的。グレージュとブラックの2色展開で、どちらもシンプルで洗練された印象です。

この他にも、パイソン柄のアップルレザーを使用したラウンドファスナー財布など、多彩なラインナップを展開。デザイン自体はシンプルなものが中心ですが、「りんごから作られた」という素材のストーリーが、見た目以上の個性を生み出しています。

ただし、パッと見では一般的な合成皮革との違いは分かりにくいのも事実。視覚的な個性よりも、環境への配慮や素材の背景にある物語に価値を見出せる方にこそふさわしい財布といえます。価格は1万円台後半と決して安価ではありませんが、サステナブルな選択をしたい30代以降の女性にとって、新しい財布選びの形を提案しています。

LOVST TOKYO

個性的なレディース財布|クリアウォレット

透明長財布最後にご紹介するのは、私が製作しているハンドメイドの「透明長財布」(2025年8月時点:6,578円)です。クリアPVC素材を使用し、縫い目のない独自のデザインで仕上げた、まさに人と被らない個性的な財布となっています。

縦約9.5cm×横約17.5cm×厚さ約2.5cmと、1万円札より一回り大きい程度のコンパクトサイズ。重さも約100gと軽量で、バッグやポケットにもすっきり収まります。透明素材の最大の魅力は、中身が一目で分かる視認性の高さ。中身を探すことに時間をかける必要がありません。

収納力も十分で、カードは10枚まで収納可能。お札は折らずにそのまま入れられ、コインも20枚程度収納できます。コインポケットは大きく開く設計になっており、小銭の出し入れもスムーズです。

カラーバリエーションは全10色と豊富で、オレンジ、イエロー、レッド、ピンク、グリーン、ブルー、パープルネイビー、ホワイト、チョコブラック、そして完全に無色透明なクリアまで揃えています。ビビッドなカラーから落ち着いた色まで、お好みや気分に合わせて選べるのも魅力です。

クリア素材の財布は、まだまだ市場では珍しい存在。街で同じものを持っている人に出会う確率は極めて低いでしょう。個性的でありながら実用的、そして手頃な価格という3つの要素を兼ね備えた、新しいスタイルの財布としておすすめです。

▼ミニ財布も

まとめ 人と被らないレディース財布10選!

今回は、30代以降の大人女性におすすめの、人と被らないレディース財布10選をご紹介しました。

・パイソン|ナガタニの「POWDER」は、希少なダイヤモンドパイソンをパステルカラーで仕上げた上品な長財布
・コードバン|同じくナガタニの「ARTHUR」は、男性向けでは定番の高級素材を女性向けに展開した希少な選択肢

・モード系|エポイの「エムエム ギャルソン長財布」は、ミニマルな外観と鮮やかな内装のコントラストが魅力
・クロコ型押し|エポイの「タイル ミドルラウンドファスナー二つ折り財布」は、ビッグクロコと格子柄を融合させた新感覚デザイン

・オーダーメイド|JOGGOは、14色以上の本革から自由に組み合わせて世界に一つだけの財布を作れるサービス

・30代ママ向け|イビサの「コンビナシオン 二つ折り財布」は、3色のシュリンクレザーを組み合わせた実用的なデザイン

・イタリア製|ラルコバレーノの「スマートミニウォレット」は、山羊革を使用した薄型フラグメントケース

・エイ革|アトリエ アクナスの「二つ折り財布」は、宝石のような光沢を持つガルーシャを使用した特別な逸品

・アップルレザー|LOVST TOKYOは、りんごから生まれたヴィーガンレザーで環境に配慮した新しい選択肢

・クリアウォレット|透明PVC素材を使用したハンドメイドの「透明長財布」は、視認性と個性を両立

素材、デザイン、機能性、価格帯それぞれに特徴があります。あなたにぴったりの一品が見つかるきっかけになれば幸いです。

このブログの投稿者について

関連記事