PR広告を配信しています
ビジネスシーンでスマートに振る舞いたい、でも、かさばる財布はスーツのシルエットを崩してしまう。そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
近年、キャッシュレス化の進展とともに、財布に求められる機能も変化しています。必要最小限のカードと現金を、いかにスタイリッシュに持ち歩くか。そこで注目されているのが、薄型でありながら高級感を失わない本革の長財布です。
今回は、英国の伝統を受け継ぐエッティンガーと、日本の職人技が光るペッレモルビダ、ガンゾ、土屋鞄など、薄さと品質を両立させた極上の長財布をご紹介します。スーツの内ポケットにすっきり収まる薄型設計でありながら、素材や仕立てに一切の妥協がない、本物志向の方にぴったりのアイテムばかりです。
- 英国製の薄型長財布
- 日本製の薄型長財布
- 高級本革素材の魅力
- 薄さと機能性の両立
目次
ハイブランドの薄いメンズ長財布!前編
スリムなメンズ長財布のブランド【エッティンガー】

エッティンガーより
スリムな長財布をお探しの方にとって、エッティンガーは見逃せないブランドです。1934年にロンドンで創業した同ブランドは、90年以上にわたり英国の伝統的な革製品作りを継承。その卓越した品質は英国王室からも認められ、王室御用達の証である「ロイヤルワラント」を授与されているほどです。
デザイン面での大きな特徴は、外側と内側で異なる色を使用するバイカラーデザイン。この独特なスタイルは1930年代から50年代の馬具からインスピレーションを得たもので、外側には落ち着いた色味のブライドルレザーやカーフレザー、内側には柔らかく色鮮やかなイエローのパネルハイドやパープルのレザーを使用するという組み合わせが定番となっています。
素材へのこだわりも、エッティンガーの大きな魅力です。特に、英国の乗馬文化に由来を持つ最高級のブライドルレザーは、使い込むほどに深みと艶を増していきます。一方で、通常は厚手になりがちな革素材を、独自の加工によって薄く仕上げている点も特筆すべきポイント。この技術により、耐久性と薄さという相反する要素を見事に両立させています。
シンプルでエレガントなデザイン、実用性と機能性の融合、そして経年変化の美しさ。これらすべてを兼ね備えたエッティンガーの長財布は、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く対応できる逸品です。英国製ならではの品格と、現代のニーズに応える薄型設計。まさに本物を知る大人のための長財布ブランドといえるでしょう。
約17cm|ハイブランドのメンズコンパクト長財布

【BH】 SLIM LONG WALLET|エッティンガーより
長財布を選ぶ際、収納力は欲しいけれどかさばるのは避けたいという方も多いのではないでしょうか。エッティンガーの「【BH】 SLIM LONG WALLET」は、横幅17.5cmというコンパクトなサイズながら、必要な機能をしっかりと備えた薄型長財布です(2025年7月時点:66,000円)。
最大の特徴は、1万円札が横幅ぴったりに収まる絶妙なサイズ感にあります。札入れ、ファスナー付きコインポケット、縦向きに収納する5つのカードポケット、3つのフリーポケットを搭載し、スリムさと使い勝手の良さを両立させています。
そして、外装の素材には、馬具用として開発された歴史を持つ堅牢なブライドルレザーを採用。通常は厚手になりがちなこの革素材ですが、エッティンガーでは漉き加工を施すことで薄く仕上げているのが特徴です。また、内装には、同じく英国の乗馬文化から生まれたイエローカラーのパネルハイドを使用。もともと馬の背中に当たる部分に使われていたという植物なめしの牛革で、外装のブライドルレザーとの絶妙なコントラストを生み出しています。
カラーバリエーションは、ブラック/イエロー、ネイビー/イエロー、ナット/イエロー、グリーン/イエローの4色展開。どの色を選んでも、内側の鮮やかなイエローがアクセントとなり、財布を開くたびに気分を上げてくれます。ブライドルレザー特有のカチッとした印象を保ちながら、スリムで洗練された佇まいを実現した、まさに大人のための薄型長財布といえるでしょう。
王室カラーも|一回り小さいメンズ長財布

【ST】SLIM LONG WALLET|エッティンガーより
英国の伝統と現代的なエレガンスが融合した「【ST】SLIM LONG WALLET」は、先ほどご紹介した「【BH】 SLIM LONG WALLET」の素材違いモデルです。同じコンパクトなサイズ感と機能性を持ちながら、まったく異なる表情を見せてくれる一品です(2025年7月時点:67,100円)。
ブライドルレザーとは対照的に、このモデルでは柔らかな手触りが特徴のカーフレザーを採用しています。ソフトでしっとりとした質感は、手に取るたびに心地よさを感じさせてくれます。それでいて耐久性にも優れているため、ビジネスにも、デイリーユースにも安心して使えるのが魅力です。
カラー展開は、イギリスのスターリングポンド紙幣のインクカラーをイメージした全4色。ブラック/パープル、ブラック/オレンジ、ブラック/レッド、ブラック/ターコイズという組み合わせで、外側はすべてブラックで統一されています。そして、内側に配された鮮やかなカラーが、さりげない個性を演出してくれます。
中でも、特に注目したいのが、英国王室のテーマカラーであるパープルを使用した組み合わせ(ブラック/パープル)。「ロイヤルコレクション」と呼ばれるこのカラーは、エッティンガーならではの気品と格式を感じさせます。ビジネスシーンでさりげなく取り出した際など、品格を求められるシーンで洗練された印象を発揮してくれることでしょう。薄さと機能性はそのままに、より柔らかな使い心地と英国らしい色使いを楽しめる、大人のための薄型長財布です。
とにかく薄い長財布

【ST】 COAT WALLET|エッティンガーより
ジャケットの内ポケットに入れても膨らまない、究極の薄さを求める方にぴったりなのが「【ST】 COAT WALLET」です。その名が示すとおり、上着の内ポケットへの収納を前提に設計された、エッティンガーの薄さへのこだわりが詰まった長財布です(2025年7月時点:59,400円)。
縦約10cm×横約18cmというサイズで、特筆すべきは徹底的に追求された薄型設計。カードポケットの配置を工夫し、重なる面積を極限まで抑えることで、8枚のカードを収納してもほとんど厚みが変わらない構造を実現しています。ビジネスマンが日常的に持ち歩くカードやお札をしっかり収納しながら、スーツのシルエットを崩さない理想的な財布となっています。
素材とカラー展開は、先にご紹介した「【ST】SLIM LONG WALLET」と同じラインナップ。柔らかなカーフレザーを使用し、ブラック/パープル、ブラック/オレンジ、ブラック/レッド、ブラック/ターコイズの4色から選べます。どれもイギリスのスターリングポンド紙幣のインクカラーからインスピレーションを得た、洗練された色合いです。
さらに、ブライドルレザーモデルも展開されており、こちらは内側にエッティンガーならではのイエローパネルハイドを使用。素材の好みに応じて選べるのも魅力的です。薄さを極めながらも、エッティンガーらしい上質さと機能性を犠牲にしない、まさに「とにかく薄い」を体現した長財布です。
レディースにも|ハイブランドの薄い長財布
エッティンガーは基本的にメンズブランドですが、実は女性にも愛用者が多いことをご存知でしょうか。装飾を極力排したミニマルなデザインと、薄型で実用的な作りは、性別を問わず多くの方に支持されています。
特にビジネスシーンでは、プロフェッショナルな印象を演出したい女性にとって、エッティンガーの長財布は心強い味方となります。プライベートでは女性らしいデザインの財布を楽しみながら、仕事では洗練されたアイテムで信頼感を高めたいという方にぴったりです。
また、エッティンガーの魅力は、単にシンプルなだけではありません。英国製ならではの確かな品質、レザーの美しい質感、そして90年以上の歴史に裏打ちされた信頼性。これらすべてが、ビジネスパーソンとしての品格を高めてくれます。メンズライクなアイテムがお好きな方はもちろん、ブライドルレザーなどの革のエイジングを楽しみたい方にも最適です。
大切なのは「メンズ・レディース」という区分にとらわれず、自分のスタイルや用途に合ったものを選ぶこと。使いやすく、長く愛用できる一品を見つけることが、何より重要です。本物を知る女性にこそ、エッティンガーのような上質な長財布を手にしていただきたいと思います。
▼王室御用達ブランドの薄い長財布【エッティンガー】
ハイブランドの薄いメンズ長財布!後編
日本製の薄いメンズ長財布【ペッレモルビダ】

BA310-ロングウォレット|ペッレモルビダより
日本製の薄型長財布において、今最も注目を集めているブランドのひとつがペッレモルビダです。2012年に創業された比較的新しいブランドながら、「本質を知り、優雅さを求める大人のブランド」として、瞬く間に日本のラグジュアリーレザーグッズ市場で確固たる地位を築きました。
ペッレモルビダの最大の魅力は、イタリアンテイストのような洗練されたデザインと、日本の匠の技が生み出す精巧な作りの融合にあります。ブランド名はイタリア語で「柔らかい革」を意味し、その名の通り、上質な革素材へのこだわりは並々ならぬものがあります。最高レベルのイタリアのタンナーから厳選した革や、環境に配慮した日本のタンナーの革など、素材選びから妥協がありません。
価格面でも大きな魅力があります。海外のハイブランドと比較して、高級感ある日本製の商品を手の届きやすい価格で提供し続けており、品質と価格のバランスの良さでも多くの支持を集めています。本格的なラグジュアリーアイテムを求めながらも、合理的な判断をする現代の大人たちのニーズに見事に応えているのです。
また、人生をエンジョイする「イケオジ」のためのライフスタイルメディア「FORZA STYLE」の編集長・干場義雅さんがクリエイティブディレクターを務めていることでも話題になっています。YouTubeなどSNS上での露出も多く、若い世代からベテランビジネスマンまで幅広い層に認知されています。薄型でスマートな長財布を含め、現代のビジネスパーソンのニーズを的確に捉えた製品展開で、これからも目が離せないブランドとして注目です。
小銭入れあり|薄い日本製のメンズ長財布

BA310-ロングウォレット|ペッレモルビダより
日本製の薄型長財布をお探しなら、ペッレモルビダの「BA310-ロングウォレット」は注目に値する一品です。縦約10×横約19×厚さ約1.5cmというスリムな設計ながら、ビジネスマンが必要とするすべての機能を備えたオールインワンモデルです(2025年7月時点:29,700円)。
スーツスタイルとの相性を第一に考えたシックなデザインが特徴的。ファスナー式の小銭入れ、12枚分のカード入れ、2つのフリーポケットと充実の収納力を誇りながら、見た目はあくまでスッキリとしています。お札、カード、小銭のすべてをこれひとつに収めても、ジャケットの内ポケットにスマートに収まる薄さを実現しているのは、日本の職人技術の賜物といえるでしょう。
素材には、イタリア産の型押しレザーを採用。高級感あふれる質感と、手に吸い付くような柔らかな触り心地が魅力です。型押し加工により、傷が目立ちにくく、美しい状態を長く保てるのも実用的なポイント。カラーバリエーションは、定番のネイビーやブラックに加え、差し色として映えるオレンジやブルーなど、豊富に展開されています。
イタリアブランドのような洗練されたデザインセンスと、日本の丁寧な製造技術が融合したペッレモルビダ。エッティンガーのような英国の伝統とはまた違った、モダンで機能的な魅力を持つブランドです。3万円を切る価格設定も魅力的で、本格的な日本製長財布の入門としても最適な選択肢といえるでしょう。
本質を知り、優雅さを求める大人のブランド|PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ)
小銭入れなし|薄い日本製のメンズ長財布

BA308-ロングウォレット(コインケース無)|ペッレモルビダより
キャッシュレス化が進む現代において、小銭入れを省いて究極の薄さを追求したのが「BA308-ロングウォレット(コインケース無)」です。先ほどご紹介した「BA310-ロングウォレット」から小銭入れ機能を取り除いたお札とカードだけのモデルで、厚さ約1cmという薄さを実現しています(2025年7月時点:28,600円)。
縦約9.5×横約19cmのサイズで、小銭入れがない分、可能な限り薄く柔らかくデザインされており、スーツの胸ポケットに入れても膨らみを感じさせません。ドレスコードが求められるフォーマルな場面でも、スマートなシルエットを保てる極薄ウォレットといえるでしょう。
小銭入れなしモデルであっても、キャッシュレス時代に必要な分の収納力は充実しています。財布を開くと、両側に配置された2つの札ポケットと、12枚分のカードポケットが現れます。クレジットカードや電子マネーを中心に使う方にとって、必要十分な収納スペースを確保しながら、圧倒的な薄さを実現した理想的な構造です。
素材には、前述の小銭入れ付きモデルと同じく、イタリア産の型押しレザーを使用。高級感と柔らかな手触りはそのままに、より薄い仕上がりを楽しめます。カラーバリエーションも豊富で、定番のブラック、ブルー、ネイビーに加え、オレンジやサックスといった個性的な色も選択可能。シンプルなデザインだからこそ、色選びで自分らしさを表現できるのも魅力です。
最高級の日本製|薄いメンズ長財布【ガンゾ】

CORDOVAN (コードバン) ファスナー小銭入れ付き長財布|GANZOより
日本の革製品の頂点を極めるブランド、ガンゾ。創業100年以上の歴史を持つ老舗企業が手がけるこのメンズレザーブランドは、”Made in JAPAN”への揺るぎないこだわりを持ち、素材選びから仕上げまで一切の妥協を許さない姿勢で知られています。そんなガンゾから、ブランドのこだわりが詰まった薄型の長財布「CORDOVAN (コードバン) ファスナー小銭入れ付き長財布」をご紹介します(2025年7月時点:75,900円)。
縦約9.0cm×横約19.0cm、厚さ2cm弱というスリムな設計ながら、カードポケット10枚分、札入れ、ファスナー式小銭入れを備えた充実の機能性。オーソドックスな構造に、日本の匠の技術が光る逸品で、マチを薄く仕上げることで、スーツの胸ポケットに入れても違和感のないスマートなフォルムを実現しています。
外装の素材には、手間のかかる水染めとオイルフィニッシュを施したコードバンを使用。馬の臀部から採れる希少な本革で、透明感すら感じさせる美しい光沢を放っています。また、内装にはソフトな牛ヌメ革を合わせ、内外の素材のコントラストが絶妙な高級感を演出。使い込むほどに艶が増し、自分だけの表情へと育っていく楽しみがあります。
匠の技による細部へのこだわりも見逃せません。コバ部分には切り目仕上げと本磨きを施し、繊細でシャープな印象に。カラーは、定番のブラックやネイビーに加え、ヘーゼル、ダークブラウン、ダークグリーンの全5色展開。日本の職人が一つひとつ手作業で完成させる、まさに”本物”を追求した最高級の薄型長財布です。
ハイエンドな日本製|薄いメンズ長財布【土屋鞄】

コンパクトロングウォレット (コードバン)|土屋鞄より
ランドセル作りで培った確かな技術力を革小物に活かす土屋鞄。子どもたちの6年間を支える製品作りで磨かれた職人技が、大人のための最高峰の革製品として結実しています。そんな土屋鞄が手がける「コンパクトロングウォレット (コードバン)」は、キャッシュレス時代に向けて進化した新世代の長財布です(2025年7月時点:79,200円)。
最大の特徴は、縦17.6×横9.2×厚み1.0cmという驚異的なコンパクトさ。従来の長財布からひと回り小さく、スマートフォンと重ねても持ちやすい薄さを実現しました。それでいて、6枚分のカードポケット、2つのフリーポケット、札入れ、そしてファスナー式小銭入れまで備えた充実の収納力。小銭入れ部分は、フラットなスライダーのファスナーを採用するなど、厚みを抑える工夫が随所に施されています。
素材の贅沢さも、土屋鞄ならではのこだわりです。外装には「水染めコードバン」を採用。馬の臀部から採れる希少な皮を植物タンニンで鞣し、表裏から削り込んで緻密な層のみを残した後、染料のみで丁寧に色付けした逸品です。宝石のような透明感あふれる光沢は、使い込むほどに深みを増していきます。
また、内装には「手揉みキップ」と呼ばれる上質な牛革を使用。職人が一枚一枚丁寧に折りしごき、湖面のさざ波のような繊細な水シボ模様を刻んでいます。カラーはブラックとブラウンの2色展開。スリムでありながら優雅さを失わない、まさにハイエンドな日本製長財布の理想形といえるでしょう。
まとめ ハイブランドの薄いメンズ長財布!
今回は、ハイブランドの薄いメンズ長財布について、英国製と日本製の魅力的なブランドと商品をご紹介しました。
・エッティンガーは90年以上の歴史を持つ英国王室御用達ブランドで、馬具からインスピレーションを得たバイカラーデザインと、独自の加工による薄型設計が特徴
・「【BH】 SLIM LONG WALLET」は横幅約17.5cmのコンパクトサイズで、1万円札がぴったり収まる絶妙な設計
・「【ST】SLIM LONG WALLET」はカーフレザーを使用し、英国王室カラーのパープルを含む4色展開
・「【ST】 COAT WALLET」は厚さ約1cmの極薄設計で、8枚のカードを収納しても厚みが変わらない構造
・エッティンガーの長財布は装飾を排したミニマルなデザインで、女性のビジネスシーンにも最適
・ペッレモルビダは2012年創業の日本ブランドで、イタリアンテイストのデザインと日本の職人技術を融合
・「BA310-ロングウォレット」は小銭入れ付きで厚さ約1.5cm、12枚分のカード収納が可能
・「BA308-ロングウォレット(コインケース無)」は厚さ約1cmの極薄設計で、キャッシュレス時代に最適
・ガンゾの「CORDOVAN (コードバン) ファスナー小銭入れ付き長財布」は希少なコードバンを使用した最高級モデル
・土屋鞄の「コンパクトロングウォレット (コードバン)」は縦17.6×横9.2cmのコンパクトサイズで厚さ1.0cmを実現
自分のライフスタイルや好みに合った、長く愛用できる薄型長財布を見つけていただければ幸いです。
本質を知り、優雅さを求める大人のブランド|PELLE MORBIDA(ペッレモルビダ)

氏名:宮城 良太(みやぎ りょうた)
略歴:文化服装学院→デザイナー
使いやすさを大切にしたモノづくりとファッション分野の情報発信に取り組んでいます。